あの映画「TOP GUN」の版権を得て開発されたらしいドッグファイトのゲームです。
その名もまんま「TOP GUN」。
トムクルーズは出ないけど、あの軽快な曲はそのまま流れます!

topgun

が、やっててイマイチ面白くないって印象・・・

iTunes のレビューを見ると、どうやらこのゲームを「エースコンバット」や 「H.A.W.X」のような自由に旋回できるゲームと勘違いした人が多いようですね。
このゲームのスクロールは常に前に進むのみであり、一般的な 3D シューティングゲームです。 フライトシミュレーターではありません。
既存のゲームではセガの「アフターバーナー」によく似ています
だから、これをやって「前にしかスクロールしないから面白くない!」というのはお門違いでしょう。

でも、じゃあ「アフターバーナー型のゲームとして見て、面白いのか?」と言われると、それもちょっと・・・

ステージが長すぎるし、敵の攻撃も単調
また敵のミサイルの着弾位置が画面に四角いブロックで表示されるため、わかりやすくある反面、かわして攻撃するというよりも、「表示されるブロックの位置を避けるゲーム」という感じになっています。

また、これはゲームが悪い訳ではないのですが、ステージ途中で「クリア条件」が変化する場合があります。
しかしこれがたまに入ってくる通信メッセージに書かれているのみで、しかも英文
なので日本人だと、英語が読めなくてクリア条件が解らないまま、延々と飛ぶハメになりかねません。

人によっては、歌の声がぜんぜん違うとか、戦闘機が映画の F-14 トムキャット じゃなくて F-22 ラプター になってるのが気にくわないとか、そういう点も気になるようです。
確かに映画の題名のまま発売するのなら、映画を模して欲しいというのはありますよね。

ゲームが面白ければ、そういうのも許せるんだろうけど、これでは批判が出るだろうなぁ・・・

・TOP GUN(公開終了)