iPhone 期待の新作にしてエースコンバットの最新作、ナムコの「ACE COMBAT Xi」がついに先日発売されました!
すでにプレイされた方も多いと思います。
で、私もさっそくプレイしてみたのですが・・・
うーん、良いところと悪いところが混在していて、評価し辛いですねぇ。
でも最初に一言。これは紛れもなく「エースコンバット」でした。
iPhone でこれだけエースコンバットが再現されていれば、私的には十分だと思います。
ゲームは楽しかったし、フライトシミュレーターとしてもゲームとしても臨場感はありました。
思わず iPhone を、ハタから見てたら恥ずかしいぐらい振り回してプレイしてました。^^;
しかし、やはり5ステージで終わりは短いですねぇ。
ノーマルでプレイして、iPhone での操作に慣れず何度も墜落したりしましたが、それでもオールクリアまで1時間かかりませんでした。
これをエースコンバットの経験者がイージーでやったら、そりゃホントあっという間に終わっちゃうでしょうね。
そして悲しいことに、iPhone 3G ではゲーム中にガックガクになること多数。
急にゲームが止まって、数秒後に動いて、また数秒間止まる、みたいなコマ送り状態が多発します。
ひどい時は1分ぐらい止まることもありました。
それでも1度も完全なフリーズや強制落ちがなかったのは、技術的に凄いと思うのですが、でもこれでは「iPhone 3GS / 第三世代 iPod touch 限定アプリです」と揶揄されても仕方のないところ。
あと、せっかくバックストーリーがあるのだから、文字だけのストーリー説明じゃなくて、一枚絵で良いから何かの絵をバックに表示して欲しかった。 PSP からの流用でもいいから。
私は PSP の「ACE COMBAT X」も全篇プレイしていますが、どこがストーリーや背景的に繋がってたのかも良く解りませんでした。
と不満点もあるのですが改めて、600 円で、iPhone で、エースコンバットがこれだけ出来れば十分じゃないか、という気持ちもあります。
とは言え今はセールだから 600 円な訳で、これが 1200 円とかだったら文句も言いたくなるかも。
とりあえず、エースコンバットというゲームはフライトシミュレーターだけあって操作が独特です。
おそらくプレイ方法(というか操作方法)が解らない方が多いと思うので、これだけ話題のアプリですし、初心者向けの操作方法の解説を中心にしたページは作りたいと思っています。
でも iPhone 3GS か最新型 iPod touch でない人には、現時点では手放しでオススメできないのも本音ですねぇ・・・
やってないから解らないけど、3GS だったらガクガクになる事はないのかな・・・?
・ACECOMBAT Xi Skies of Incursion(iTunes が起動します)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。