iPhone AC は現在、シューティングゲーム強化週間です。
元々シューターですから、ココで一気にめぼしいシューティングは記事にする予定です!
(念のため言っておきますが、シューティングは好きだけど、うまいという程ではないです)
そして今回ご紹介するのは、先日発売された全方向スクロールシューティングゲーム「Warp Fighter」です。
内容はズバリ、コナミの往年の名作「タイムパイロット」をリスペクトしたものですね。
ちなみに無料アプリです。
で、やってみた感想ですが、ゲーム性でタイムパイロットには遠く及ばないという感じ。
と言うのも画面が狭い割に機体が大きすぎて、回避とか出来ないのです。
出た瞬間の敵にすぐぶつかって、まともに避けれません。
敵弾も早いから出された瞬間にヒットしてしまいます。
その分、ゲームは「残機+耐久性」になっていて、ボコボコぶつかってても進めるのですが、つまりかなり大雑把な展開。
シューティングが苦手な人ならこれでもいいかもしれないけど、避けられないゲームはシューティングファンにはストレスが溜まるだけですね・・・
さすがに批判があったのか、先日アップデートが行われて、ゲーム画面が全体的にズームアウトして画面が広くなり機体も小型化、操作も傾きセンサーだけでしたがタップ操作が追加され、前よりだいぶ良くなりました。
でも、それでも所詮は「無料アプリだね」という程度です。
相変わらず攻撃は避けにくいです。
とは言え「タダ」なんだから、あまり文句を言うのもお門違いでしょうか。
タイトルやステージクリア時に広告が入るので、こちらの収入がメインのようです。
オススメとは言えませんが無料アプリですから、ちょっとやってみようかな? と思う人は試してみてもいいですね。
・Warp Fighter(iTunes が起動します)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。