新年明けましておめでとうございます。
今年も一年、よろしくお願いいたします。

と言う訳で、お正月と言えば書き初め。
今回は iPhone / iPod touch の定番の一つと言ってもいい有名アプリ
i書道 (iShodo)」 をご紹介します。

iShodo2

見ての通り、iPhone / iPod touch のタッチパネルを使って「なんちゃって書道」が出来るアプリです。

実際に書道をやっている人が見ると気になる点もあるようですが、ちゃんと「ハネ」や「トメ」も作ることができ、かなりリアルに書道を行う事が出来ます。
ずっと書いていると墨が薄くなってくるのもいいですね。

画面右端をタップすると硯が出てきて、そこで墨を補充できます。
また左端をタップすると筆置きが出てきて、筆の太さを交換できます。
出来た書道はカメラに保存したり、ツィッターで投稿する事も可能です。


このアプリは純和風で日本製ではありますが、欧米で大ヒットしたアプリで、昨年の正月頃に登場してから欧米のアプリランキングでトップを独走していました。
タイトル画面に着物の女性が出てくるのも海外ウケしそうな感じです。

日本で書道というと「字」を書くものだという先入観があり、多少「水墨画」が思い浮かぶ程度ですが、海外では書道風の「お絵かきソフト」として使われている事が多いようで、この辺は文化の違いを感じます
向こうではもっと自由な使い方がされているようですね。
そう言う意味では先入観のない海外向けのアプリなのかもしれません。


基本的には字や絵を描くのみのアプリなので、350 円という価格も含めて考えるとオススメかどうかは難しいところですが、間違いなく iPhone / iPod touch の定番アプリの1つと言えます。

素人目には十分にリアルな「書道」なので、一見の価値のあるアプリではありますよ。

i書道 (iTunes が起動します)