「音楽ゲーム」かと思ったら、音楽のゲームではあったけど、ビートマニアとか DDR とはぜんぜん違ってた。
そんな音楽ゲームがこの「Beat It!」です。

ドラムのリズムを聴いて、そのリズム通りの譜面を完成させると言った内容ですね。
海外では評価が高いようで、iPhone / iPod touch らしいゲームではあります。

beatit

お手本となる「リズム」を聞いて、ドラムやシンバルなどが鳴っているタイミングの個所に、四角いマークを付けていきます。
すべて正解すればステージクリア、徐々にリズムは賑やかで難しいものになっていき、ある程度ステージをクリアすると次のワールドに進みます。

シンプルなゲーム内容で、「音を聴き分ける聴力」が重要になります
普通のスピーカーで聴いてもタムとスネアドラムとかが同時に鳴ってると(少なくとも私の耳では)ほとんど判別できないので、プレイ時にはイヤホンは必須です。
ステージが進むとシンセサイザーの音とかも混じってきます。
リズムゲームだけあって音は綺麗ですね

また、背景がドットで描かれたファンキーな感じの絵柄(?)で、ユニークな雰囲気が醸し出されているのも特徴です。


でも、「音をよ~く聴きながら、少しずつ答えを探していく」という感じのゲームであり、リズムにノッてプレイ出来るというような内容ではありませんでした・・・
正直、DDR太鼓の達人のような、「叩くと音がする」「特定のタイミングで叩く」というゲームの方が、曲にノッてプレイ出来るので、やっていて楽しいのが本音です。

音楽ゲームではあるけど、「リズムゲーム」じゃないですねぇ。
絶対音感訓練ソフトのドラム版」って感じでしょうか・・・


私的には、それほど楽しいとは思いませんでした
価格も 350 円と内容を考えると割高なので、正直あまりオススメしません。
ただ、ドラムや音楽をやっている人などの、「音の聴き分け」を必要としている人には、その練習になるとは思います。
一応無料版が公開されているので、気になる方はそちらから試してみるのが良いかな。

Beat It!(iTunes が起動します)
Beat It! Free(iTunes が起動します)