マッチ3ゲーム(ズーキーパー系パズル)で RPG(ロールプレイングゲーム)をやる・・・
そんなパズルRPGがこの「Puzzle Quest」です。

このアプリは海外では非常に評価が高く、販売数も多くて、世界的には「大定番」と言って良いぐらいのアプリです。
元々はパソコンのゲームですが、各種のゲーム機に移植されており DS、PSP、PS3 などでも販売されています。
それが遂に iPhone / iPod touch にも登場しました!

iPhone ユーザー向けにゲームを一言で説明すると・・・
戦闘がマッチ3パズルになってるソード&ポーカー」という感じですね。
(ソード&ポーカーの1や2をやってないと解らない説明だけど・・・)

Puzzle Quest

フィールド上の街に入り、クエストを請け負うと目的地が表示され、そこに向かうとバトルが行えます。
バトルは「マッチ3ゲーム(ズーキーパー系)」になっていて、赤・青・緑・黄のマークを消すことで、対応した色のマナ(マジックポイント)が貯まります。
キャラクターはマナを消費することで職業に応じた様々な呪文を使う事ができ、それで敵にダメージを与えたり、相手の邪魔をしたり、パズルを有利にしたりできます。
操作は敵と自分が交互に行い、呪文やドクロマークの消去で相手にダメージを与え、先に相手の HP を 0 にした方が勝利となります。

戦闘に勝利する(もしくは条件達成後に報告する)とクエストクリアとなり報酬が貰えます。
ゲームはこの繰り返しで進行します。
街ではパズル(戦闘)を有利にする様々な装備を購入したり、情報を得たりできます。
また、経験値が貯まればレベルが上がってステータスをアップでき、新しい呪文の習得も行えます。

ゲーム進行によって行ける場所はだんだん増えていき、展開によってストーリーも分岐、仲間が加わることもあります。
クエストや会話シーンは非常に豊富で、普通に大作 RPG をプレイするほどのボリュームがあります

Puzzle Quest

ただしこのゲーム、本格 RPG だけあってメッセージの量が多く、しかもそれがことごとく英語!!
海外のアプリだから当たり前なのですが、しかし開始直後から英文をドカドカ浴びせられるため、日本人にはかなり敷居が高いですね。

ゲーム部分は「マッチ3ゲーム」だから英語が解らなくても出来るけど、ストーリーは英文が読めないとサッパリでしょう。
また、各キャラクターのスキルやアイテムの効果なども相応に英語が読めないと活用出来ないと思います。

ゲームとしては非常に面白いのですが、あまりにも「英語の壁」が高すぎて、気軽にオススメすることは出来ません・・・
ゲームだから、「ゲームに使われる英単語」もある程度知っている必要がありますね。

Puzzle Quest

でも、ゲームは確かに良く出来ています。
正直、「すっごい面白いー!」という程ではない気がするんだけど、何というか、ゲームバランスが良くて全体の味付けが優れているから、やってて楽しいんですよね。

ソード&ポーカー1も、パズル部分自体はそんなに凄く面白い訳ではないと思うんだけど、ゲームバランスやシステム、遊びやすさなどが全体的に優れているので、ハマれるほど楽しむことが出来ます。
この Puzzle Quest も、それと非常によく似た楽しさがあります

また、単にパズルをするだけよりも、このゲームのような「成長要素」や「ゲーム進行」があった方が、長く遊ぶことが出来ますね。
意外とパズルと PRG って、相性が良いのかなぁ・・・


ストーリーはともかく、ゲームシステムの部分で英語のフォローはしたいと思うので、いずれ iPhone AC にゲーム解説(翻訳)をメインにした攻略ページを作りたいなーと思っています。
ページを作りたくなるだけの面白さがあるゲームですね。

なお、このアプリ・・・ 販売価格が現時点(2010/5)で訳の解らないことになってます・・・
無料体験版と、チャプター1(1章)が含まれているバージョンと、チャプター1&2(1章と2章)が含まれているバージョンの3種類があります。
また、チャプター3もあって、これはアプリ内課金で購入できます。

で、無料体験版だとチャプター3までをアプリ内課金で 600 円で購入してアップグレード出来ます。
チャプター1バージョンだと 230 円で、チャプター2と3を 350 円で購入できます。 合わせて 580 円
チャプター1&2バージョンだと 600 円で、チャプター3を 230 円で購入できます。 合わせて 830 円

要するに、チャプター3までやるなら「Chapter 1」のバージョンが一番お得で、「Chapter 1&2」は3まで買うと無料版より損します。
元が 900 円だったので、こんなワケの解らない事になっているのだと思いますが・・・
とりあえず買いたい人は、価格も手頃な「Puzzle Quest Chapter 1」がオススメです。 もしくは無料版から始めるかですね。

とにかく、英語がそこそこ読める人なら、かなりオススメ出来るアプリですよ!
英語が全く読めない人は・・・ うーん・・・
DS とか、PSP とか PS3 なら、日本語で・・・(ダメジャン

Puzzle Quest Free(iTunes が起動します)
Puzzle Quest Chapter 1(iTunes が起動します)
Puzzle Quest Chapter 1&2(高いです)