ハンパじゃなくグラフィックが綺麗な、iPhone / iPod touch としては最高レベルのビジュアルを持つレースゲームが登場しています。 「Real Racing」です。

様々な表彰を受けたレースゲームで、確かにその画面を見ると「リアルレーシング」の名は伊達ではないと思いますね。

開発したのは Firemint というオーストラリアのメーカーで、ここはあの大ヒットアプリ「Flight Control」を開発したところでもあります。
立て続けにヒット作を出している訳ですが、Flight Control と Real Racing ってあまりにも内容が違うので、ギャップが凄いですね。

Real Racing

とにかく画像が美しく、しかも滑らかです。
驚くべきはこのクオリティーの画質で iPhone 3G でも遜色なく遊べることで、私も最初は 3G でプレイしていたのですが、全く違和感はありませんでした。
iPhone 4 や iPad なら高解像度の画面に対応していて、ますます綺麗なグラフィックになります。
海外の表彰で「技術賞」などを受けたのも頷けますね。

ゲームシステムは良い意味で「普通のレースゲーム」と言えます。
iPhone / iPod touch を傾けて操作する方法と、画面をタップして操作する方法の2通りが選べ、どちらも操作性は悪くありません。
傾けて操作する方は反応が敏感すぎて、慣れないとフラフラしてしまいますが、細かいハンドリングも出来るのでこれはこれで良いと思います。
タップ操作ではクイックなハンドリングが出来ないので、基本は傾けての操作でしょう。

ブレーキは先日紹介した Need for Speed Shift にもあった「オートブレーキ」が採用されていますが、このゲームの面白いところはオートブレーキの効き具合をプレイごとに調整できることで、強く効かせれば安全運転だけど周回が遅くなり、軽く効かせれば自分でブレーキを調整しないといけないけど早く走れます。
自分の腕前に合わせてプレイできますね。

レース開始前には参戦する大会を選択します。
1つの大会は数レースで構成されていて、1位になればドライバーズポイントが貰え、全戦やって総合トップになればクリア、上のグレードのレースや別の大会に参戦できるようになります。

登場する車は残念ながら、実際の車種ではありません
このゲームはフォルクスワーゲンと提携していて、そのため同社の車をモデルにしたものなら実名で多数登場するのですが、他のメーカーの実車は登場しません
名前は「2 Door 1.8 litre」などの車のタイプの表すものになっています。

Real Racing

賞金を稼ぐとか、車の購入やパワーアップと言った要素はなく、単にレースごとに選択できる車を選ぶだけです。
レースの成績によって使えるものが増えていきますが・・・ この辺はあっさりしたシステムですね。
どちらかと言うとグランツーリスモではなく、リッジレーサータイプのゲームなのかなと思います。

レースゲームとして非常に良くできていて、グラフィックと技術力は本当に凄いのですが・・・
個人的にどうしても気に入らないのが、レース中にコースマップが表示されないこと。

なぜだか知りませんが、海外の iPhone / iPod touch のレースゲームはなぜかこの「レース中のコースマップの表示」を軽視するんですよね・・・
この Real Racing も、iPhone 初のリアル系レースゲームとして話題になった Fastlane Street Racing も、先日ご紹介した Need for Speed Shift も、なぜかレース中のコース全図の表示を行っていません。

でもコースの表示は、「次はどっちに曲がるのか」「カーブの強さがどのぐらいか」「どういうルートを取ればいいのか」「どこまで走っててゴールまでどれぐらいなのか」「ライバルとの位置はどうなのか」などが一目で解る重要な情報源で、レースゲームとしてはあるのが当たり前だと思っています。
なぜそれを海外のレースゲームの多くがことごとく軽視しているのか、本当に疑問です。

表示される看板を見ればどっちに曲がればいいかは解りますが、看板がないカーブもあるし、カーブの強さなどは解りません。
よってゲームとしてはまず、「コースを覚えること」が第一になります。

ただ、コースマップの問題があるとは言え・・・
グラフィックのリアルさは特筆できるし、難易度のバランスも良く、スピード感も十分にあり、レースとしての「追って追われて」の展開も楽しめます。
総合的に非常に優れているレースゲームです。

なにより iPhone 3G でもこの高クオリティーのグラフィックを楽しめるので、3G でレースゲームがやりたいと思っている人には特にオススメですね。

価格は 600 円で、内容を考えると高くはないと思います。
iPad 版は 1200 円なので、さすがに高いですが・・・ でも大画面でこの高クオリティーのゲームを楽しめるのであれば、高すぎることはないかな。
無料版も用意されているので、まずはそちらでどんなグラフィックか体験してみるのもいいでしょう。

・Real Racing(公開終了)
・Real Racing GTI(公開終了)
・Real Racing HD(公開終了)