お花を育てる「ガーデニングゲーム」。
携帯アプリに良くあるものの1つと言えますが、お花が 3D グラフィックで綺麗に表現された iPhone / iPod touch ならではのガーデニングアプリ。
それがこの「Flower Garden(フラワーガーデン)」です。
ゲームアプリのランキングに入っていたので試してみたのですが、これは「ゲーム」じゃないような・・・
でもやっていると結構面白くて、地味にやり続けています。
ジャンルとしては「育成シミュレーション」になりますね。
内容はかなりシンプルで、「種」を選ぶと自動的に植木鉢に植えられるので、水滴のボタンで水をやります。
やることはそれだけ。
花によって適量となる水の量が異なりますが、画面にバーグラフで表示されているので、調整が難しい訳ではありません。
水をあげると、水の量と種の成長力に応じてスクスクと伸びていきます。
他のガーデニングや育成系のゲームと違い、「水をあげた直後にその分だけ伸びます」。
水をあげて数時間後に見たら伸びている、ではありません。
花は 3D グラフィックで表現されており、成長する時も「リアル」に葉を出しながらスルスルと伸びていきます。
この「伸びるシーンを見ることが出来る」「結果がすぐに現れる」ところが、このゲームが他のガーデニングゲームと違う点でしょう。
植木鉢はドラッグで回転させる事ができ、花も押すと揺れ、本体の傾きでもゆらゆらと揺れます。
一度水をあげると、水が減るまで数時間待たなくてはなりません。
よって水をあげた直後に成長はしますが、基本的には時間をかけて育てていかなくてはなりません。(成長を促進させる薬もありますが)
ただ、長時間放置してしおれてしまっても、水を適量まであげればすぐ元気になるようなので、何か難しい育成が必要なものではありませんね。
育てた花は切り取って、「花束(ブーケット)」に出来ます。
花束にはメッセージカードを添えて、画像としてメールで送信することも出来ます。
シンプルなアプリではありますが・・・
やっぱりこういう「実時間での育成を行うシミュレーション」は、思わずやり続けてしまう楽しさがありますね。
種の中には実績(特定の花を育てる、一定数の花を咲かせるなど)でアンロックされていくものもあるので、長期的に楽しめる要素もあります。
この手のアプリは人によって好みがあるため、万人にお勧めできる訳ではありませんが、この記事を見て「やってみたい」と思った方なら楽しめるのではないでしょうか。
基本的には女性向けのアプリでしょうね。
なお、このアプリは有料版と無料版があります。
無料版は植木鉢が3つ、種は最大5種類までとなっていますが、有料版と同じように楽しむ事が出来ます。
有料版は 230 円で、植木鉢が12、種は基本シードセットに20種類、さらに無料でダウンロード出来るボーナスシードに13種類が存在します。
無料版も課金によって有料版と同じものに出来るのですが、植木鉢の増加、基本シードセット、ボーナスシードセットのそれぞれに 115 円がかかるので、合計で 345 円となり、無料版をアップグレードした方が割高になってしまいます。
(と言うかボーナスシードセットは元々、有料版を購入した人への「ボーナス」だったようです)
よってオススメとしては、まずは無料版を試してみて、さらにやってみたいと思ったら無料版をアップグレードするのではなく、別途有料版を購入するのが良さそうですね。
・Flower Garden (iTunes が起動します)
・Flower Garden Free(iTunes が起動します)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。