先日、忍者が左右の壁を飛び移りながら昇っていくゲーム Ninjump をご紹介しましたが・・・
それにそっくりな設定のゲームを、全方向スクロールシューティングの名作 Space Miner を開発したメーカー Venan Entertainment も発売しています。
それがこの「Ninjatown: Trees Of Doom!」です。

ちなみに Ninjump よりも、こちらの方が先に公開されたゲームです。
Doodle Jump のような昇っていく系のゲームを作ろう。 ジャンプと言えばやっぱりニンジャだろう」みたい考えを、各メーカーが思ったんでしょうか。

ninjatown

2本の木の間を飛び移らせながら、ニンジャを上へ上へと昇らせていきます。
画面左側をタップすると左の木に、画面右側をタップすると右の木に飛び移るのですが、ジャンプする際に長くタップしていると大きく跳び、チョンとタップすると真横に近い形で低く飛びます
また、画面を押し続けるとそのままよじ登っていきます

途中に木の枝がある時は、その枝に掴まります。
そして画面を下にドラッグすると弓のように枝がしなり、離すことで反動で大きくジャンプすることが出来ます。
この時のジャンプの高さは木のしなり具合で調整が可能です。

木の幹から流れている樹液の部分に触れたり、敵にぶつかったり、滑る部分で下まで滑り落ちたり、その他 火山弾やら敵弾やらを受けたりすると落下してゲームオーバーになります。

このゲームの特徴は、操作していない時はニンジャは静止している事
例えば Doodle Jump は常にピョンピョン飛んでいますし、Ninjump は常に走り続けています。
ショートゲームのジャンプアクションはこのような「常に主人公が動き続けている」ものが多いのですが、このゲームは任意に止まることができ、自分でタイミングを計ることが出来ます。

またもう一つの大きな特徴が、こうした「走り続ける系」や「昇り続ける系」のゲームは「運の要素」が強い場合が多いのですが、このゲームは運だけが原因となるミスはほとんどありません

もちろんステージ構成やアイテムの出現はランダムなので、難しいシーンばかり出る事もあるし、アイテムが出ないこともあります。
しかしミスの要因で、「運悪く不可避の状態で落下した」というのはこのゲームではまずありません。
プレイヤーの失敗のみでミスとなるシステムで、やられた際にも納得がいきます。 この点はゲームとして優れている所だと言えますね。

ninjatown2

強制スクロールや強制移動ではない分、「スピード感」に関しては他の同ジャンルのゲームには劣ります
また、やや派手さに劣るのも否めないところでしょう。

しかしプレイヤーの腕前が反映されやすく、結果に対する「運の要素」も低いこのゲームシステムは、個人的には気に入っています。
ゲームとして見ると、Ninjump よりもこちらの方が優れていると言って良いと思いますね。

ホノボノ系のグラフィックも良い雰囲気だと思います。
iPad や iPhone 4 の Retina ディスプレイにも対応しており、これらの機種なら高解像度で画面が表示されます。


価格は iPhone 版は 230 円、iPad 版は 350 円
内容を考えると値段相応ではないでしょうか。
Ninjump が無料なので、やはりそちらの方が人気や知名度は高いのですが、Ninjatown も海外では割と人気のあるゲームで、私的にももっと注目されて良いアプリだと思います。

Ninjatown: Trees Of Doom!(iTunes が起動します)
Ninjatown: Trees Of Doom! HD!(iPad 用です)