Windows 用のフリーソフトとして 1997 年から公開されている個人作成のシューティングゲーム
それが先日 iPhone / iPod touch に移植され、無料で公開されています。
Shooting Game (仮)」です。 もう10年以上も(仮)なのでこれが正式名でしょう。

古い上に無料で個人作成と来ると、クオリティーは大した事がなさそうですが、これが意外と滑らかな動き、適度なゲームバランス、プレイしやすい操作性を兼ね備えていて、非常に遊びやすいゲームに仕上がっています。
まるで最初から iPhone 用に作られていたかのようなシステムです。

原作の Windows 版は以下のサイトで公開されています。
http://coaworks.jp/shooting/download.html
しかし iPhone / iPod touch 版はかなりブラッシュアップ(改良)されていて、ストーリーに沿った背景の追加やグラフィックの向上、動作の最適化が行われており、iPhone / iPod touch 版の方がはるかに出来が良いですね。

Shooting Game (仮)

非常にオーソドックスな縦スクロールのシューティングゲームです。
ショットは自動で連射され、操作は画面をなぞって行います。
指の位置に関わらず、指を動かした分だけ自機が移動する「相対移動」で、操作性は良好です。

パワーアップはありませんが、弾が拡散して飛ぶワイドショットと、前方に集中するバルカンショットの2つの攻撃があります。
そしてこの切り替えはオートになっていて、普段はワイドショット、固い敵やボスが出て来た時は自動的にバルカンになります。
マニュアルにすることも出来るのですが、ボタン無しの自動切り替えの方がタッチパネルに向いており、プレイヤーは自機の操作だけに集中することが出来ます。

スコア表示が画面下部にあるためそれが「指置き場」になり、画面下まで移動しやすくなっています。
さらにこのゲームは1%単位で画面のサイズを細かく調整可能で、画面のサイズを少し縮小して任意の広さの「指置き場」を周囲に作る事も出来ます。

敵の種類や攻撃パターンも豊富で、下から敵が出てくることも多いのですが、このゲームは敵本体に当たってもダメージを受けないうえに、敵は画面下部にいる間は弾を出してこないので、下から来た敵に不意打ち的にやられるとか、指が邪魔で見えない場所から攻撃された、なんてことはありません

このようにインターフェイスもゲームシステムも iPhone / iPod touch に最適化されていて、とにかく快適に遊ぶ事が出来ます。
実際には自動のショット切り替えや敵にぶつからない点は Windows 版の頃からそうなのですが、iPhone に非常にマッチしていると言えますね。

Shooting Game (仮)

自機は耐久力制で、被弾してもすぐにミスにはなりません。
しかもダメージを受けた際に画面内の敵弾がすべて消去されるため、連続で被弾することもありません。
言わば「オートボム」だと言えます。 耐久力はステージクリアすることで回復します。

敵の攻撃は相応に激しいのですが、この耐久力制のため難易度はむしろ低めで、シューティングが苦手な方でも楽しむ事が出来るでしょう。
難易度も EASY、NORMAL、HARD の3つが用意されています。
ただし残機はないので、終盤のステージは慎重にプレイする必要があり、シューティング上級者の方でも十分楽しめる程よいゲームバランスになっています。
なお、固い敵を接近して倒すとスコアに倍率が付くため、ハイスコアを狙う場合はそれを考えたプレイも必要になります。

もう1つ特筆すべき点は動きの滑らかさで、フレームレート(1秒間のコマ数)は最近の本体なら 60 FPS で動作します。
少し古い本体だとややフレームレートが落ちるようですが、この辺りは自動調整されるようで、本体に合わせた速度で動作してくれます。 とにかく「ぬるぬる」動きます
サウンドも良く、軽快な BGM がゲームを盛り上げてくれます。


ゲーム自体にはまったく難点と思える部分はないのですが、唯一残念なのはオンラインランキングに対応していないこと
Game Center などに未対応なので、ハイスコアを狙うのがメインとなるシューティングゲームであるにも関わらず、スコアを競う楽しみが薄いです
ここは今後のアップデートに期待したいところですね。

※アップデートが行われ、Game Center のオンラインランキングに対応しました。
これに伴いゲームは1週エンドとなり、ハードモードのボスの攻撃が刷新されるなど、ゲームシステムも一部変更されています。

以下は Youtube で公開されている公式のトレーラーです。



とにかくオーソドックスながら、「とても快適に遊べるシューティングゲーム」です。
あくまで「個人作成」「同人ゲーム」のレベルで、メーカー製のアプリと比べる事は出来ないのですが、iPhone / iPod touch のシューティングゲームとしてはかなりの良作です。
無料で提供されていますが、有料でも十分に納得出来るほどのクオリティーですね。

やって損のないゲームであることは間違いありません。
私的には、無料アプリの定番になってもおかしくないゲームだと思います。

・Shooting Game (仮) (公開終了)