まだゲームが「ファミコン時代」だった 1980 年代後期、中核となるシステムに後からシナリオデータを追加していく形でゲームの拡張が行える、当時としては画期的な形式で話題になったパソコンのアクション RPG。
それが「Sorcerian」(ソーサリアン)です。

ハードウェアの性能がまだ十分でなかった時代に、美しいグラフィックと数々の名曲を生み出したサウンド、どこまでも遊び続けられる拡張システムによって、パソコンゲームに一時代を築いた名作です。
メガドライブや PC エンジンなど数々のゲーム機にも移植されました。
復刻版が何度も発売され、携帯アプリ版も存在しているため、ゲームを知らなくても名前ぐらいは聞いたことがある方が多いと思います。

そのソーサリアンがとうとう iPhone / iPod touch / iPad にも登場しました。
Sorcerian for iOS」です。

このソーサリアンというゲームは私にとって思い出のゲームです。
当時私はこのソーサリアンをやるために、家にパソコンがあった遠くの同級生の家まで週末ごとに自転車で通っていて、この名前を聞くたびにその頃のことを思い出します。
今思うと、向こうにとっては凄く迷惑だっただろうなぁ、と・・・(笑

Sorcerian for iOS (ソーサリアン)

ゲームは真横視点のアクション RPG で、仮想パッドで移動、A ボタンで攻撃、B ボタンで魔法、X ボタンで A+B ボタン同時押しになります。
パッドを斜め上に入力する事でジャンプになり、アクション性がかなり強いゲームですね。

仮想パッドはタッチだけでは反応せず、スライドし始めてから反応するタイプですが、操作性は悪くありません。
細かい操作が要求されるシーンではやりにくくなりますが、概ね良好と言って良いでしょう
タッチだけで反応する固定パッドにすることも出来ますが、位置調整がなくサイズも判定範囲も小さすぎて使い辛いです。

ゲームは 2000 年に Windows で発売されたリメイク版「ソーサリアンオリジナル」がベースのようで、そのため初期バージョンとはキャラクターデザインや一部のシステムに異なる点が見られますが、基本的には昔ながらのシステムと言えます。

現時点(2012/2)で用意されているシナリオは5つのみ
正直言って少なめですが、今後のアップデートで追加されていくようで、とりあえず初期バージョンにあった 15 のシナリオは全て盛り込まれる予定です。
シナリオは1話完結型で、少なくとも初期の 15 のシナリオにストーリーの関連性はありません。

名曲ぞろいで知られる注目の BGM もソーサリアンオリジナルの流用だと思われ、そのためちょっと古い感じの音源(音質)なのですが、元祖より音質は良くなっています
改めてプレイして思ったのですが、ソーサリアンというゲームは短いシナリオでも長めの作り込まれた BGM が何曲も用意されていて、曲に対するこだわりがハンパではありません
イヤホンで聴くと古い音源なのも解らないほどで、そのためイヤホンでのプレイ推奨します。
正直、このゲームの魅力の半分はこの BGM じゃないかと思います。

RPG 部分のゲームシステムはかなり特殊で、冒険に行くたびにキャラクターは1才年を取ります。
年齢によって見た目も若者・中年・老年と変わっていき、最後には老衰で死んでしまいますが、その際には世代交代が起こって能力を一部引き継いだ子孫が登場します。
レベルアップしても能力値は最大値しか伸びず、実数値は道場でキャラを鍛えたり、特定の職業で時間を経過させることで上げる必要があります。

魔法を使うには装備品に「魔法の星」というものを込める必要があり、その組み合わせによって作られる魔法は何と 120 種類!
星の掛け合わせには様々な法則があり(特定の星にある星を重ねると双方消えるとか、別の星に変化するなど)、かなり複雑なシステムとなっていますが、複雑すぎたためかリメイクバージョンでは魔法の効果と作り方を教えてくれる「魔法学院」というものが導入され、この iOS 版でも存在しています

Sorcerian for iOS (ソーサリアン)
※魔法のシステムはかなり複雑! 本格的にやろうと思ったらかなり大変。 でもそれほど多様な魔法を使いこなさないといけないゲームではない。
初期装備の杖でファイアーボールが撃てるし、杖以外の適当な初期装備に「木星の魔法」と「太陽の魔法」をかければ体力回復の「HEAL」が出来るので、この2つを作って連発しておけば大丈夫。


Sorcerian for iOS (ソーサリアン)
※キャラクターの見た目の変化。 先頭のファイターと最後尾のウィザードは上から「若年」「中年」「老年」。
右から2番目のドワーフは3枚目のみ中年。 でも若いときからヒゲ面なので、年を取ってもあまり変わらない。
右から3番目のエルフは見た目が変わってません。 なぜなら 100 年経たないと中年にならないので・・・
なお、ドワーフやエルフは長命な分、成長が遅いです。


さて、そんな特殊なシステムを持つソーサリアンですが・・・ iOS 版には大きな欠点があります。
こんな一風変わったシステムなのに、ヘルプやチュートリアルと言った類のものが一切無い!

そのため初めてやった人は、どうすればゲームが進行するのか、魔法を使うにはどうすれば良いのか、レベルアップやステータスアップはどうやればいいのか、そもそも各ステータスの意味は何なのか、何もかもがサッパリ解りません。
ここまで解りにくいシステムのゲームで、ここまで突き放した不親切な設計というのは、もう「経験者しか相手にしていない」という感じですね。
何年も前のゲームですから、経験者でも忘れている人が多いと思います。

グラフィックも 20 年以上前のゲームを、10 年前にリメイクしたものがベースですから、今見るとさすがに古い
携帯機器である iPhone のゲームだという事を加味しても、やはり今の視点で見ると厳しい。
サウンドはともかくとして、今この見た目では「思い出補正」がある人にしか薦められないですね。

さらにゲーム内容も、とにかく「めんどくさい!!」
マップ内をひたすら何度も行ったり来たりさせられる内容で、RPG と言うよりは謎解きアドベンチャーに近いのですが、やってて心の中で「メンドクセーー!」と叫びたくなったぐらいです。
うーん、ソーサリアンってこんなゲームだったかなぁ・・・ 思い出補正で美化されてたんだろうか・・・?

また、iTunes のレビューには「オートセーブ」に対する不満も多いようです。
私的にはオートセーブはスマートフォンなんだから備わってるのが当たり前だと思う(むしろないと困る)のですが、このために全滅などをした時に「リセット」が効かないので、状況によっては大変な事になってしまいます。

さらに、ソーサリアンには「キャラクターを不老不死にする」という定番の裏技があって、それには死亡させたキャラクターを何十年も放置した後、10 %の成功率の復活を2度成功させなければならないのですが、失敗してキャラクターがロストした時にオートセーブされてしまうため、実行することが非常に困難になっています。
しかも「死亡して何十年も経ったキャラクターを 100 %蘇生させる」という有料課金が 1500 円という超高額で用意されているため、「不老不死も課金かよ! フザケンナ!」という意見が続発しています。

※現在はオートセーブのタイミングが変化し、復活失敗後のリセットが可能になっています。 また復活課金も安くなりました。

私的には、ちゃんとした攻略をしていればそうそう死ぬことはないゲームだし(体力回復の魔法があれば滅多に死なないし、最初のシナリオで復活魔法を使えるアイテムがすぐ手に入るし、iOS 版はいつでも帰還することが可能になってるし)、不老不死もゲームバランスとシステムをぶち壊しにしてしまうので(不老不死のキャラはお金もステータスも上げ放題)、それが使えなくても不満はないのですが・・・
(とは言え、多くの人が不老不死を使うのも当然だとは思います。 だって愛着のあるキャラクターが年を取ってジーサンバーサンになって老衰で死ぬとか嫌すぎる。 だれも老人パーティーで冒険とかしたくない)

しかしこのゲーム、他にも課金要素が満載で、お金や薬の課金購入は良いとしても、キャラクタースロットの解放とか、アイテム倉庫の拡張まで課金が必要になっています。
しかも本来の量が用意されていて、それにさらに数を追加できるという課金ならまだ良いのですが、本来のスロット数や倉庫数が大幅に削減されていて、それを「本来の数に戻すのに」課金が必要です。
おまけに1度の課金では十分な数が増えず、何度も繰り返し課金して数を増やしていかなければなりません。

※現在はアップデートでキャラクター数や倉庫数が無料で大幅に増やされています。 これに伴い課金の種類も減っています。

Sorcerian for iOS (ソーサリアン)
※ゴールド購入課金、蘇生課金、薬の課金、アイテムスロット追加課金、キャラクタースロット追加課金。
さらには冒険中に死んだら「その場復活課金」、老衰で死んだら「世代交代ペナルティ緩和課金」など、とにかくあちこちで課金課金。
ソーシャルゲームではありませんから、まったく課金しなくても問題なく遊べるのですが、こんなに課金要素を見せつけられるとウンザリしてきます。


以下は Youtube で公開されている、キャラ作成から街での買い物、冒険に行くまでの公式プレイムービーです。



そしてなんと言っても、このゲームの問題は価格。 定価 2500 円!
現在は発売セールで 1800 円ですが、それでもこのクオリティーでこの価格はあまりに高い。
どうせ追加シナリオも有料でしょうから、いくら金が必要なんだと思ってしまいます。

このゲームの開発は約1年前から発表されており、相応に開発期間や開発費がかかっているのは解ります。
しかしそれは作る側の都合だし、ユーザーからしてみればこの内容でこの価格だといくらなんでも厳しい
先日、当サイトのアンケートで「良作なら 3000 円でも」という意見が結構多くありましたが、ぶっちゃけこのゲームは 2500 円とか 1800 円出せる『良作』のレベルではない。
ハッキリ言って、人にはオススメできませんね。

とは言え、私にとってソーサリアンは思い出のゲームですし、それが iOS で出来るのは正直言って嬉しいので、私は 2000 円でも 3000 円でも払っていたと思います。
これはそういう、「経験者のためのアプリ」なんでしょうね・・・

Sorcerian for iOS (iTunes が起動します)


【 ちょこっと(?)攻略 】

前述したように複雑なゲームシステムなのにヘルプもチュートリアルも何もないので、序盤のゲームの進め方と、最初のシナリオ「消えた王様の杖」の攻略を書いたページを作成いたしました。
プレイされている方は参考にして頂ければと思います。

Sorcerian for iOS 序盤&消えた王様の杖 攻略

以下はネタバレになりますが、他のシナリオの攻略ページです。

Sorcerian for iOS 失われたタリスマン 攻略
Sorcerian for iOS ルシフェルの水門 攻略
Sorcerian for iOS 呪われたオアシス 攻略

いずれこれらをまとめて、本家の方にコーナーを作りたいと思います。
まあ要するに、何だかんだ言ってもソーサリアン好きなんですよね・・・

※アップデートにより、現在のシナリオ数は 15 (オリジナルのシナリオ数)になっています。