あの名作 Enigmo に続編が登場
という事で大期待されていたアプリが、この「Enigmo 2」です!

enigmo 2

Enigmo(エニグモ)は iPhone AC でも「定番パズル」のコーナーで紹介しており、iPhone / iPod の定番ゲームと言って良いと思います。

物理法則に従って流れる水滴をバネや板、スポンジなどでコントロールし、ゴールまでの道を作るパズルゲームです。
答えは1つではなく柔軟な発想で様々なルートを作り出せるゲームで、大人がやっても面白く、子供の知能育成ゲームとしても良い内容です。

が、この「2」はちょっとオススメし辛いですね。
と言うのも新たに「奥行き」が追加されたからで、視点を変更しないと全体を把握できなくなり、これのおかげでゲームが複雑化
さらに鏡で反射する「レーザー」、重力を曲げる「ブラックホール」なども登場、バラエティーには富みましたが、ややこしくなり過ぎた印象です。

こう言うのって「シンプル is ベスト」ってのもあると思うので、複雑化し過ぎるのも難ですよね。 特にパズルゲームは。

ENIGMO が大好きで、全ステージをクリアし、さらに次の ENIGMO がやりたい! と言う方にはオススメできます。
しかし ENIGMO をやったことがない人が、いきなり2をやるのは無謀です。

一応、私的には好きなゲームだし、iPhone AC の ENIGMO の解説にも2についての追記はする予定ですが・・・
あくまで「経験者向け」としての紹介だなぁ。

実際、ENIGMO があれだけ賞賛されてたのに、2は欧米でもあまり話題になりませんでした。
続編作りというのも難しいですね。

Enigmo 2(iTunes が起動します)