※この記事は2013年2月に行われた「ほこ×たて」の「最強オセロプログラム対決」に関するものです。
※2013年9月に放送された「最強オセロプログラム対決 第二弾」に関する記事は こちら をご覧下さい。


先日、フジテレビの番組「ほこ×たて」にて、「最強オセロプログラム VS 最強オセロプログラム」なる対決が放送されていました。

BTD STUDIO という会社のプログラム「HAYABUSA」と、G-mode という会社のプログラム「織田信長」が対戦するというこの企画。
「それじゃあ『ほこ×ほこ』じゃん」という声を無視して行われたこの戦いは、HAYABUSA の勝利で幕を閉じたのですが・・・

これを見ていて、ふと思いました。
この2つのメーカー、確か iPhone のアプリも出していたような・・・

と言う訳で BTD STUDIO の iPhone アプリ「オセロ オンライン」をチェックしてみると、なんといつの間にか「最強 HAYABUSA モード」なるものが追加されているではないですか!

vshayabusa

ならば本当に最強なのか、検証してみるしかあるまい!

と言う訳で、iPhone の定番で、かつ強さに定評のある3つのオセロ(リバーシ)アプリと対局させてみることにしました。

まず第一の刺客は、iPhone オセロの大定番「Blue Reversi」。
その強さに定評があるアプリですね。

続いて海外からの刺客、特殊なボードやルールで楽しめる「Cool Reversi」。
欧米では定番のリバーシアプリで、実は強さも兼ね備えています。

最後に、オセロ連盟公認にしてコンピューターテーブルゲームの老舗 UNBALANCE のアプリ「ザ・オセロ(R)」。
初期バージョンは弱かったのですが、現在は手強い難度が追加されています。

他にも iPhone には、アプリの完成度が高い「リバーシ by Hangame」や、オセロアプリ界最強を自称する「リバーシLv99」(iTunes 起動) などがあるのですが、これらは自由に難易度を選択できないため、今回は不参戦です。

なお、番組で HAYABUSA と対戦していた「織田信長」を搭載する「あつまれ天才オセロ」はガラケー用のアプリなので、今回は参加させられませんでした。
ただ、このソフトを開発している G-mode は iPhone アプリ「どうぶつしょうぎ(公式)」や「空気読み。2」などを公開しているため、今後話題になればスマホ版が登場する可能性はあるかも・・・?

今回の対戦ルールは双方が先手(黒)と後手(白)で1局ずつ、計2回対戦します
勝敗が1勝1敗の場合は引き分け再戦とし、どちらかが2連勝するまで続けます。

と言う訳で第一戦目。
まずは Blue Reversi Lv10 VS オセロ オンライン HAYABUSA 超上級。

vshayabusa4

2連勝で HAYABUSA の勝利!
強いと評判の Blue Reversi の最高レベルをあっさり退けるのは流石ですね。

特に第二局、石の数では大差はありませんが、中盤からは Blue Reversi の打てる場所は1ヶ所か2ヶ所に限られていて、ずっと HAYABUSA のペースで進みました。
ここまで Blue Reversi を追い詰めるとは思いませんでしたね。

vshayabusa3

また HAYABUSA は名前の通り、思考時間がやたら速いです
Blue Reversi が中盤からじっくり考えていたのに対し、HAYABUSA は1秒ほど「通信中」の表示が出るだけで、ほぼ即打ちしてきます。

続いて第二戦目。
Cool Reversi Lv7 (Champion) VS オセロ オンライン HAYABUSA 超上級。

vshayabusa5

こちらも HAYABUSA が2連勝! 特に一局目は白の HAYABUSA が圧勝です。
展開を見ていても明らかに HAYABUSA が押していて、これはもう何度やっても Cool Reversi が勝てそうに思えません。
やはりオセロは海外製のプログラムではダメなのか・・・?

そしていよいよ第三戦目。
ザ・オセロ(R) Lv20 VS オセロ オンライン HAYABUSA 超上級 です。

vshayabusa6

なんと一勝一敗! 遂に HAYABUSA に土が付きました!
どちらも後手で勝利、ルールにより引き分け再試合とします。

さすがはコンピューターテーブルゲームの老舗メーカー、UNBALANCE と BTD STUDIO の戦い。
ライバルと言える両社の戦いに相応しい好勝負です。

そして延長戦の結果は・・・

vshayabusa7

なんと ザ・オセロ(R) が2連勝! HAYABUSA 敗れました!

と言う訳で iPhone 最強オセロプログラムは、「ザ・オセロ (R) Lv20」に決定いたしました!
あぁ、なんかフジテレビからクレーム来そう・・・

しかし ザ・オセロ(R) と HAYABUSA の戦いはまさに一進一退で、全ての対局で互角の展開が続いていました。
ただ、この後もさらに2戦やってみたのですが、それもザ・オセロが2連勝したので、常に好勝負にはなるけど、最終的な勝率は明らかにザ・オセロの方が高いという感じですね。
ちなみに思考速度はどちらも高速です。

無論、これは現時点(2013/2)の結果であり、こうしたプログラムは日々進歩していくので、時間が経てばまた優劣は変わってくるでしょう。
特に HAYABUSA と対戦できるオセロオンラインは、その名の通りオンライン対戦がメインで、HAYABUSA モードもサーバーと通信して行っているので、改良は早いと思われます。

しかし ザ・オセロ(R) って強いんだなぁ・・・ 初期の頃は弱かったから、全然強いイメージなかったよ・・・
だからこそ気合いを入れて改良されたのかもしれないですね。

と言う訳で、名勝負を繰り広げてくれた各アプリに拍手。

オセロ オンライン(HAYABUSA と対戦可能、170 円)
ザ・オセロ(R) (170 円)
Blue Reversi (250 円)
Cool Reversi (170 円)

iPhone AC オセロアプリ紹介ページ
オセロ オンライン レビュー記事