キャンディーに繋がってるロープを切り、かわいいモンスターに食べさせる、世界的に大ヒットした物理シミュレートパズル「Cut the Rope」。
タッチパネルに最適なゲーム性、優れたアイデア、プレイしやすい適度な難易度で各メディアで絶賛され、シリーズ累計で2億5000万ダウンロードを突破、タッチパネルの代表的なゲームの1つとなりました。

そんな Cut the Rope の続編というか、新しい派生作品が登場しています。
Cut the Rope: Time Travel (カット・ザ・ロープ:タイムトラベル)」です。

Cut the Rope にはオリジナルの他に、ユニークなしかけが増えた「Cut the Rope: Experiments」や、クリスマスをテーマにしたもの、バレンタインをテーマにしたものなど、複数の派生バージョンがあります。
(季節行事バージョンは現在は未公開です)

「Cut the Rope: Time Travel」もそんな派生バージョンの1つと言え、基本システムは従来のままですが、新しいしかけが増えています。

Cut the Rope: Time Travel カット・ザ・ロープ タイムトラベル

基本的な部分は旧作と変わらないので、そちらをプレイした事がある方なら特に迷うことはないでしょう。

キャンディーがロープに繋がれていて、ロープを指でスライドすると、そのロープをカットすることができます
キャンディーは物理法則に従って動き、ぶら下がっている状態で横から力がかかると左右に揺れ、ロープがカットされると落下します。

画面内には様々なしかけが存在し、ロープがゴムやチェーンになっている場合もあります。
例えば、タップで風を送るブーブークッション、キャンディーを包んで上に浮かせる、キャンディーをバウンドさせるバウンドボードなどがあり、ゴムには反発力が発生し、チェーンはカッターを使わないと切れません。
これらのしかけを上手く使って、ミニモンスター(オムノム)にキャンディーを食べさせていきます。

画面内には3つの★があり、キャンディーで回収することができます。
モンスターにキャンディーを食べさせればクリアになりますが、★を全部集めてクリアすれば「パーフェクトクリア」になります。

そして今作「Time Travel」の特徴は、ミニモンスターが2セットいること。 キャンディーも2つあります
2匹のモンスターそれぞれにキャンディーを1個ずつ食べさせないとクリアとはなりません。

これが今までにはなかったしかけを生み出しており、2つのキャンディーをぶつけて互いの軌道を変えたり、一方のキャンディーで邪魔な泡などを消してから、もう一方のキャンディーを落としてクリアするステージなどがあります。

こう言うと難易度が上がっているように思えそうですが、どのステージも難易度は抑えられていて、「ちょっと頭を使って何度かリトライすれば、割と簡単にパーフェクトクリア出来る」というぐらいのバランスになっています。
リトライも素早く行え、Cut the Rope らしい「テンポの良いサクサク感」「適度な頭脳パズルを次々とクリアしていく爽快感」は今回も健在です

Cut the Rope: Time Travel カット・ザ・ロープ タイムトラベル
※今回の新しいしかけ。 左は時間を止めるボタン、右は爆発して爆風を発生させる爆弾。
時間のしかけはユニークで、止めている間に作業を一通り行った後、「そして時は動き出す」ができます。
爆弾はキャンディーや爆弾同士を触れさせることで爆発。 それによってキャンディーが壊れる事はありません。


Cut the Rope: Time Travel カット・ザ・ロープ タイムトラベル
※左のエジプトステージにはロケットと羽の付いたキャンディーが登場します。
この羽の付いたキャンディーがユニークが、もう1つのキャンディーと同期した動きをします。
右はオープニングデモ。 唐突にタイムマシンが送られて来て・・・


今回はタイムマシンに乗って各時代のご先祖さまに会っているという設定で、1つの時代のステージ数は 15。
今までより少ないのですが、そのぶん時代の数が最初から多く、現時点(2013/4)で6つ用意されています。

ステージ数は全 90 ステージで、サクサク進むので集中してやると短時間で終わってしまうのが難点ですが、このテンポの良さも作品のウリなので、これはこれで良いと思います。

新登場のしかけは相変わらずユニークなものばかりで、毎回「よく考えるなぁ」と思いますね。
オリジナルのシステムもそのアイデアが賞賛されましたが、次々出てくるしかけもアイデア賞ものです

今作のもう1つの特徴は、最初から日本語にローカライズされていることでしょう。
画像を見ても解るように説明は全て日本語で、翻訳におかしい部分も見当たりません。

なお、各時代にちなんだアニメムービーも Youtube で公開されているようですが、現時点(4/28)ではまだ最初の時代のものしか用意されていない模様です。

以下は Youtube で公開されている公式のトレーラーです。



価格は今回も 85 円。 ただし iPad 版は別アプリになっていて、価格も 250 円です。
ユニバーサルアプリ(iPhone / iPad 共用)でないのが唯一の難点でしょうか?

しかしそれ以外には気になる点はなく、相変わらず模範的な、優れたアプリです
そんなに長期的に遊べるゲームではありませんが、このシリーズはアップデートも頻繁で、オリジナルの Cut the Rope は今でも新ステージが追加され続けています。

元々子供から大人まで楽しめる内容でしたが、日本語化されたことで、ますます老若男女に勧められるアプリになりましたね
今回も世界的な定番になることは間違いないと思われます。

Cut the Rope: Time Travel (カット・ザ・ロープ:タイムトラベル) (iTunes が起動します)
Cut the Rope: Time Travel HD (iPad 専用版です)