本家の iPhone AC に作成中の、iPhone 新規ユーザー向けのジャンル別・厳選おすすめゲームアプリ紹介コーナー
本日新たに「シューティングゲーム編」を公開しました。

正直、今回は候補作があり過ぎて、どれを選ぶかかなり悩みました。
私がシューティング好きなこともあって、「アレも外せない、コレも外せない」みたいな・・・
各ジャンル 10 作品ほどに収めようと思っているのですが、今回は結局 12 作品を選出することに。
まあ縦シュー、横シュー、3D、全方向、固定画面、全部ひっくるめての選出なので、このぐらいになるのはしょうがないかな。

iPhone おすすめゲームアプリ シューティングゲーム編


今回も選出したアプリとその理由、選出を考えたけど除外した「次点」のアプリとその理由を掲載しておきます。
前述したように候補作が多かったので、次点アプリも多めです。
「えぇ~!? なんでコレが入ってないの?」と思うゲームもあると思いますが、あんまり入れると「厳選」ではなくなるし・・・
ともあれ、次点のアプリにも秀作がそろっているので、シューターの方は参考にして頂ければと思います。
いつものように評価は私の独断と偏見なのでご容赦を。

【 選出作品 】

スペースインベーダー インフィニティジーン (選出)
進化するインベーダー。 そしてスマホシューティングの進化の原点。
固定画面のステージが多いけど縦シューの項目に入れたのは、まず最初にコレを紹介しないとダメだろうと思ったから。
スマホらしいオシャレな雰囲気で、難易度も難しすぎないので、勧めやすいのも良いですね。

怒首領蜂 大復活 (選出)
弾幕シューティングを世に広めた「怒首領蜂」の後期作。 当然の選出です。
画面を埋め尽くすほど敵と弾が入り乱れてるのに、スマホでスムーズに動いている、そのことがまず驚きでした。
大往生MAXIMUM も合わせて紹介しています。

虫姫さま (選出)
遊びやすい弾幕シューティング。 基本の難易度をアーケード版よりかなり簡単にしているのが好印象。
シンプルに撃って壊して回収するゲームで、難しいシステムがなく万人に勧められます。
続編の「虫姫さまふたり ブラックレーベル」の方がシューターにはオススメだけど、初心者向けではない・・・

Danmaku Unlimited (選出)
同人シューティング的なゲーム。 システムや弾幕は東方、演出は斑鳩、グラフィックはオリジナルといった感じ。
それらが高いレベルで融合していて、個人的にかなりお気に入りです。

ダライアスバーストSP (選出)
横シュー枠。 そして非弾幕シュー枠。 グラフィックの美しさは今見てもトップクラス。
パターンを作りながら攻略していくゲームで、テクニックで避けるようなゲームではなく、最近の流行りではない。
ただ弾幕シューがダメな人もいるので、そういう人も楽めるシューティングとして推薦。

デススマイルズ (選出)
横スクロールのケイブシュー。 最初にブログで紹介した時は、敵が後ろから来たり上下にスクロールするゲーム性がタッチパネルにマッチしていないため、かなり酷評してしまった。
でもアイテム集めの要素が楽しく、結果的に一番長くプレイしていたケイブシューはコレだったりする。
初心者向けではないが、シューター向けとしてオススメできる作品。

Solomon's Keep / Solomon's Boneyard (選出)
1作目はダンジョン探索、2作目はサバイバル系。 ゲーム性は異なるが全方向スクロールシューティングとして合わせて紹介。
どちらもトコトンやり込める作品で、グラフィックも内容も素晴らしく、おまけに格安。 価格破壊アプリの元祖と言えるかも。
ところでこの作品は三部作の予定だったはずだけど、三作目はどうなったんだろう・・・

Space Miner (演出)
シューティングと言うよりは宇宙開拓ゲーム。 ほのぼの系スターウォーズという感じ。
お金を稼いで自機をパワーアップしていくアクション RPG 的な内容で、アメリカンな雰囲気だけど、すごく日本人好みな内容です。

Sky Gamblers シリーズ (選出)
Sky Gamblers の Storm Raiders と Air SupremacyCold War をまとめた形で選出。
3D フライトシミュレーター・シューティングの決定版。 スマホ版のエースコンバットは続編が出てないしねぇ・・・
意外に誘導ミサイルで戦う近代戦より、機銃で戦うプロペラ機の方がやってて楽しい。

Phoenix HD (選出)
ランダム生成のボスを倒し続ける、ユーザー評価が非常に高い iPhone 定番シューティング。
このゲームは作りがすごく懐かしい感じなんですよね。 面白くて基本的なシューティングの作り方を弾幕系にうまく応用している感じでしょうか。

GUN SPIRITS (選出)
色々な装備を集めるのが楽しい RPG シューティング。 先日出たばかりのゲームですが迷わず選出。
手軽に遊べるのにやり込めるゲームで、適度に歯応えがあるゲームバランスも良いです。
一通りクリアした今でも、もっと遊びたいと思える作品。

Super Crossfire (選出)
高速連射インベーダー。 固定画面シューティング枠というか、インベーダー枠。
テンポの良いゲームで、自機がどんどん強くなり、敵を一掃しまくれる爽快感が良いです。

【 次点作品・縦スクロール 】

エスプガルーダ II
「なんでコレが次点なんだよ!」という声がこだましそうな iPhone 初のケイブシュー。
いや、クオリティーは十分なんですけどね・・・ ただ縦シューの紹介にケイブシューばっかり並ぶのも・・・
「そんな理由で外すな」と言われそうだけど、怒首領蜂と虫姫さまとこれを天秤にかけると、こぼれるのはコレかなぁ、みたいな・・・

Super Laser
スマホ用シューティングの老舗だった Epic Force の王道的シューティング。 いわゆる「雷電」系。
遊びやすいシューティングでファンも多いのですが、何というか、王道的過ぎて今の流行りではないかな。
特選ではない、佳作でもない、入選作、ぐらいの印象でしょうか。

ライトニングファイター2
こちらも王道的なシューティング。 やっぱり「雷電」系。
昔のシューティングをリスペクトした攻撃が多く、古くからのシューターには懐かしい。
全体的に遊びやすいのですが、次点といった感じでしょうか。 まあケイブシューと比べちゃうと、ほとんどのシューティングは次点にしかならないよね・・・

Raiden Regacy
そんでもって本当の雷電。 雷電シリーズのカップリングソフト。
と言っても雷電の派生作である「ライデンファイターズ」がメインであり、日本で最もメジャーな「雷電 DX」は含まれてないのが残念。
遊べるのは遊べるけど、ライデンファイターズはちょっと難しすぎる・・・

レイストーム
敵をロックオンしてホーミングレーザーで一掃する、タイトーのかつての名作シューティング。
ただ、これもパターン化で攻略するゲームであり、最近流行りの弾幕シュー、特にケイブシューと比べてしまうと古い印象は否めない。 思い出補正がある人なら・・・

AirAttack
Unity を使った 3D グラフィックのシューティングで、Unity から表彰された作品。
自機の当たり判定が大きく、耐久力を頼りにゴリ押しで進む「洋ゲーシューティング」感が強いが、見た目が綺麗でステージ構成もバラエティーに富んでおり、全体的には高評価。

【 次点作品・横スクロール 】

Toon Shooters
80 年代から 90 年代のシューティングをリスペクトしたステージが満載の、元は Flash で作られていたゲーム。
ポップな見た目とバラエティーに富んだステージ構成で、かなり楽しめる作品。
選出しようかどうか悩んだ作品の1つ。

Mini Squadron
デフォルメされた戦闘機がクルクル回転しながら戦う、真横視点のドッグファイトゲーム。 最後まで選出するかどうか悩んだ作品、その1。
選出数を絞ろうとした時に削ってしまった作品ですが、やっぱり後で追加するかも・・・

【 次点作品・全方向スクロール 】

Meteor Blitz
最後まで選出するかどうか悩んだ作品、その2。 全方向スクロールシューティングの初期の作品。
今やっても十分に面白いのですが、パワーアップが高まるまで爽快感に乏しいのが難点か。
今見ると次点かなぁ・・・

Critical Wave
巨大なボスと戦う全方向スクロールシューティング。 これもパワーアップを蓄積していき、最終的にかなり強くなって爽快、というタイプ。 個人的には好きなゲームです。

Infinity Field
近年の全方向スクロールシューティングは Geometry Wars というゲームが元祖らしいのですが、それによく似た非常に派手な演出のゲーム。
十分面白いのですが、今となっては後発のゲームの方が良い印象。 ちなみに Geometry Wars も iPhone 版がありますが、操作性に問題が・・・

Minigore / Minigore 2
全方向のサバイバルシューティングの定番。 海外では非常にメジャーなゲームです。
無数の敵から逃げ回りながらマシンガンを乱射して敵を倒しまくるゲームですが、やや単調。
それにこのタイプのゲームは Solomon's Boneyard の完成度が突出してるので・・・

ゾンビウッド
Minigore のようなサバイバル系シューティングですが、それをゲームロフトが「ゾンビ映画の撮影」にしてしまったユニークなゲーム。
後半から課金しないと辛くなりますが、そのおバカ設定が個人的に気に入っています。 爽快感も十分。

解放少女
女子高生が大統領で戦闘ロボットに乗るというジャパン過ぎるレベルファイブのゲーム。
シューティングとしては「浅い」のですが、非常に爽快感のあるゲームで、難しいことを考えず、ただひたすら破壊したい人にオススメ。

虫姫さま BUG PANIC
ケイブの作った全方向シューですが、弾を乱射するタイプではなく、1発1発狙いながら撃つゲーム。
スマホオリジナルのゲームであり、しっかり作られていますが、爽快感という点では弱め。
対戦モードが面白かったけど、そこのアピールと回線切れ対策が弱かったのが残念・・・

【 次点作品・3D シューティング 】

After Burner Climax
日本での発売が危ぶまれていた、名作アフターバーナーのリメイク作品。
スピード感は十分、クオリティーも凄いのですが、強制スクロール 3D シューティング特有の解り辛さがあって、被弾した原因を把握しにくいのが難点。
最新スマホのパワーを感じるには良い作品。

【 次点作品・固定画面シューティング 】

Galaga 30th Collection
最後まで選出するかどうか悩んだ作品、その3。 こうした過去作のリメイクはオリジナルのままを望む人からの批判が相次ぐのですが、リメイクだというのを解ったうえでやる分にはオススメできる作品。
とは言え思い出補正がないと厳しい気もするし、逆にアレンジが強いので思い出が強すぎる人には勧められない。
でもこれを「オールドゲーム」として扱うのも、なにか違うんだよなぁ・・・

Plasma-Sky
順番に出てくる敵をひたすら倒し続ける、シンプルなシューティングゲーム。
ネオンカラーのグラフィックは印象的ですが、ゲーム的にはオーソドックス。 でもすごく遊びやすくて、何度も繰り返してしまう楽しさがあります。 個人的に好きなゲーム。