大陸の制覇と国王の打倒を目指す、戦闘も訓練も自動進行する一風変わった簡易 RPG が発売されています。
King's League: Odyssey」です。

このゲーム、変な話ですが、数時間やり続けても面白いのかどうかよく解りません。
内容がシンプルで、ゲーム性も高くなく、やっててそんなに「おもしれー」という感じではないのですが、でも延々とやり続けてしまうハマり性があります。
カイロソフトのゲームをもっと手軽にした感じと言えるでしょうか。

開発したのはマレーシアのメーカーで、元は Flash のゲームでした。
Flash 版は こちら で公開されています。(iOS 機器では Flash 版はプレイ出来ません。念のため)

King's League: Odyssey

兵士を雇用して、トレーニングで強化し、依頼をこなして資金を確保しつつ、周辺の村や町を占領して税収を増やしていきます。
と言っても難しくはなく、システムはかなり簡略化されていて、リアルタイムで進行します

兵士をタップしてトレーニングを選ぶと時間の経過と共に徐々に能力が上がっていき、依頼をタップして実行するとすぐに戦闘に移ります。
戦闘は完全に自動で、特に指示を出すことはありません
普段やることはこの2つだけですね。

トレーニングを行うには TP と呼ばれるポイントが必要で、これがなくなると翌月まで待たないとトレーニング出来ません。
また依頼も全て達成した後は、翌月まで待たないと更新されません。

しばらく時間が経つと、自動的に「リーグ戦」に登録されます。
以後は月1回試合が行われ、その結果に応じて賞金やクリスタルが貰え、上位の成績なら上のリーグに参戦することが出来ます。
最終目標は最上位のリーグ戦「King's League」で優勝し、国王への挑戦権を得ることです

もちろん簡単には勝てないので、トレーニングでステータスを上げつつ、賞金を稼いでユニットのスロットを増やし、新しい兵士を雇用しなければなりません。
経験値はありませんが、報酬や税収で得られるクリスタルを使えばレベルを上げられます。
税収は大陸の各所にある町や村を占領することで毎月得られますが、攻撃には資金が必要で、さらに占領した町が他の部隊に攻められることもあります。

他に投資コマンドがあり、お金を払って依頼や税収を増やしたり、トレーニングの効率を高めたり、職業特性を獲得させたりすることが出来ます。

King's League: Odyssey
※トレーニング選択画面。 ダンスで素早さアップとか、ちょっとコミカルな感じ。 まずは水泳で耐久力を高めましょう。
FACILITIES(施設)のトレーニングへの投資が3段階目になると、上位のトレーニングが出現します。
でも最初は人数を増やすのを優先したいところ。


King's League: Odyssey
※兵士の雇用シーン。 たまに星マークの「UNIQUE TALENT HAS BEEN SPOTTED」(面白い才能を持つ人がいるよ!)というアイコンが現れる場合があり、この時に募集を行うとユニークユニットを雇用することが出来ます。
また各地にあるダンジョンを突破すると、そのダンジョンのボスを雇用できるようになります。


King's League: Odyssey
※職業のアップグレード画面。 クリスタルが必要ですが、関連する職業のユニット全てを強化できます。
強化項目は1つの段階ごとに2種類あり、どちらか一方しか選べません。
クリスタルはレベルアップやクラスチェンジにも使うので、どれに使うか悩みどころです。


戦闘が完全にオートで、ただ見てるだけなので、勝てないなら強化するか人数を増やすしかありません。
戦略で戦局を挽回できるとかいう要素は全くないです

また、強化はクリスタルがない場合、トレーニングするしかありませんが、トレーニング中はやはり見てるだけ。
カイロソフトのゲームのようにミニキャラがちょこまか動いてたりすることもないので、序盤は退屈ですね

ゲーム中盤以降になると出来ることが増え、資金やクリスタルが慢性的に足りなくなり、その確保のために色々やることになるので、ゲームとして面白くなって来ます。
そこまでやったかどうかで評価が分かれるゲームでしょうね。

このゲームの良い点は、2時間ぐらいでクリア出来ること
カイロソフトのゲームは後半間延びするのが欠点ですが、このゲームは手頃な時間で終わり、ちょうど良いところでケリが付きます。
その後も引き続きプレイ可能で、新ダンジョンがオープンしたりもするので、やり込むことも出来ます。

引き継ぎ要素はありませんが、ユニットの種類は多く、難易度は3段階用意されており、上位難度でないとアンロックされないダンジョンもあるので、繰り返し遊べる内容にはなっていますね

以下は Youtube で公開されている公式のトレーラーです。



定価は 400 円。(現在は発売セールで 200 円)
強力な課金兵士も用意されていますが必須ではなく、無課金でも様々なユニークユニットの入手は可能です。

私的には、もうちょっと戦闘シーンで何か出来ることがあれば・・・ とも思うのですが、十数秒程度で終わる短いバトルだし、ゲームのテンポを考えるとこれでも良いのかもしれません。
ゲーマーだと物足りないと思いますが、これなら誰でも楽しめそうですね。

本当に手軽に遊べ、ダラダラ続かずにクリアでき、忙しい操作もないので、通勤通学用のゲームとして良いと思います

King's League: Odyssey (iTunes が起動します)