先週はお盆休みの影響で国内のニュースサイトの更新は止まっていました。
海外でも目立ったニュースがなく、これといった新作もなかったため、お伝えできることは少ないのですが、更新するネタも乏しいので穴埋め的に無理矢理ニュースをお伝えします。
・iPhone 6 の上位モデルはバッテリー大容量か?(マイナビ)
・iPhone 6 のサファイアガラスは上位モデルのみか?(マイナビ)
・iPhone 6 には反転可能 USB ケーブル付属?(Tech Crunch)
来月に発売する「かもしれない」、iPhone 6 になる「かもしれない」スマホの、最新情報「かもしれない」話が飛び交っています。
アテにならない噂も多かったのですが、さすがに発売日が近づいて来たためか、信憑性の高そうな話が出ていますね。
各所で出ている噂をまとめると以下のような感じです。
・ポケモンアプリの iOS 展開について(ファミ通 App)
ポケモンのカードゲームアプリが iOS で公開されるという話が一人歩きし、任天堂による iOS アプリの配信やスマホを通した海外展開の噂が出て、期待感から株価も上昇する事態になっていますが、正確な話が掲載されています。
どうやら海外で 2011 年から運営されている PC 用のポケモン TCG(トレーディングカードゲーム)の iPad 版を、その TCG を運営している会社が独自に開発・公開するというもので、日本の任天堂はほとんど関わっていないようです。
配信エリア、配信時期、Android 版の販売などは全て未定で、日本での展開は予定していないとのこと。
1月に任天堂の社長が「スマートデバイスでお客様とのより強いつながりを作る」とコメントしていたので、それと合わさって市場が反応したようですね。
・アプリ版『コンボイの謎』、11日で112万のコンボイが撃沈(ニコニコ)
なんだかんだ言って、みんなクソゲーが大好きなのです。
クソゲーをクソゲーとしてリメイクしクソゲーであることをアピールしているこのクソゲーは、クソゲーオブクソゲーとして大成するのでしょうか?
これも1つのやり方なんでしょうね。
参考レビュー:真夏の DLE クソゲー祭り
・カプコン、スマホ5タイトルをサービス終了(Game Watch 等)
終わるのは「ブレイド ファンタジア」「オトレンジャー」「モンハン商店 アイルーでバザール」「完乗!全国鉄道の旅」「忍者アームズ」の5つ。
また「ドラゴンズドグマクエスト」「モンハン マッシヴハンティング」も終了がすでに発表されています。
ソシャゲの場合、終了すると完全消滅してしまうのが悲しいですね。
どんなにクソゲーでも、普通のソフトならコンボイの謎のように後世まで残るのですが・・・
参考レビュー:モンハン マッシヴハンティング
参考レビュー:ドラゴンズドグマクエスト
参考レビュー:オトレンジャー
参考レビュー:完乗!全国鉄道の旅
・ミリオンアーサーが実写化。「実在性ミリオンアーサー」(公式)
・ミリオンアーサーが豪華キャストでまさかの実写化!(ファミ通 App)
アニメ化ならともかく、なぜ実写化なのか。
事故る予感しかしない。 いや、すでに事故っている。 残念コスプレ番組にしか見えない。
深夜の 15 分番組ですが、「勇者ヨシヒコと魔王の城」のような感じになるのでしょうか?
それとも痛いのを承知の上で、中二病を全開してみるのでしょうか?
見た感じではミュージカルみたいなのをやりたいようですが・・・
参考レビュー:拡散性ミリオンアーサー
・「御城コレクション」早くも事前登録が 26 万突破(iNSIDE)
・名城を擬人化「城姫クエスト」がグリーでサービス開始(ASCII.jp)
「艦これ」の二番煎じを狙う「お城の擬人化」ゲームが始動&準備中。
よく解らないのは「艦これ」は DMM と角川がタッグを組んでいたのですが、DMM の「城これ」は単体リリースで、「城クエ」の方はグリーと角川がタッグを組んでいると言うこと。
お城だけに偉い人の謀略戦でも展開されているのでしょうか?
私的には、艦これは脱衣ギャルゲーであった裏に、旧帝国海軍という超コアなミリタリー要素と悲劇的な世界感があったのも成功の要因と思っているので、それが薄い「お城」でそこまでヒットするのかどうか疑問。
・スマホ版「ソリティ馬」、秋に配信予定(4Gamer 等)
まだ Android 版の配信しか公表されていないのですが、2013 年の 3DS 部門のゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞した「競走馬+トランプのソリティア」のゲーム「ソリティ馬」のスマホ移植が発表されています。
ただ「スマホ用のオンラインゲームとして作り直される」「基本無料の課金ゲームになる」とのことなので、過剰な期待はしない方が良いかもしれません。
ポケモンシリーズの開発元の作品なので、ガッカリゲーにはならないと思いたいですが・・・
・セール情報(8/20)
シュタインズゲートなどが半額から 1/3 になっている 5pb. のセールは 27 日まで。
スパイク・チュンソフトの「夏祭り Summer ワンコインセール」も継続中。
他のセールアプリは少なめですが、GUN SPIRITS と OTTTD はお勧めできます。
以下のリンクはレビューページに移動します。
・GUN SPIRITS(100円→無料)
手軽に楽しめるオススメ育成シューティング。8/22 まで
・Ridge Racer Slipstream(300円→無料)
引き続きセール中。新リッジレーサー。遂に無料
・EPOCH. 2(500円→無料)
引き続きセール中。カジュアルに楽しめるガンシューティング
・Dokuro(300円→100円)
引き続きセール中。ダークだけどコミカルな秀作アクションパズル
・LIMBO(500円→300円)
引き続きセール中。世界的大ヒットのアクションパズル鬱ゲー
・Pixel Cup Soccer(200円→100円)
引き続きセール中。ファミコン風のサッカーゲーム
・Zombie Gunship(100円→無料)
引き続き無料提供中。ガンシップ A-130 で地上のゾンビを撃つ
・解放少女 (300円→100円)
引き続き値下げ。 PS Vita の解放少女 SIN 発売記念。 8/31 まで
※以下は 5pb. の5周年記念セール。 8/27 まで。
※ 以下はチュンソフトのサマーセール。 9/7 まで。
・ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生(2300円→500円)
アニメ化された学園殺人アドベンチャー。 課金が値下げ中。
・428 ~封鎖された渋谷で~(1800円→500円)
現代の渋谷を舞台にした文庫的なミステリーサウンドノベル。
・忌火起草(1800円→500円)
ホラーサウンドノベル。 弟切草を連想させるシーンがある。
・かまいたちの夜 Smart Sound Novel(800円→500円)
推理ホラーの大名作「かまいたちの夜」のスマホ最適化版。
・9時間9人9の扉 Smart Sound Novel(800円→500円)
DS で発売されていたミステリーノベルの簡易版。
海外でも目立ったニュースがなく、これといった新作もなかったため、お伝えできることは少ないのですが、更新するネタも乏しいので穴埋め的に無理矢理ニュースをお伝えします。
・iPhone 6 の上位モデルはバッテリー大容量か?(マイナビ)
・iPhone 6 のサファイアガラスは上位モデルのみか?(マイナビ)
・iPhone 6 には反転可能 USB ケーブル付属?(Tech Crunch)
来月に発売する「かもしれない」、iPhone 6 になる「かもしれない」スマホの、最新情報「かもしれない」話が飛び交っています。
アテにならない噂も多かったのですが、さすがに発売日が近づいて来たためか、信憑性の高そうな話が出ていますね。
各所で出ている噂をまとめると以下のような感じです。
-今回は 4.7 インチと 5.5 インチの2種類が発売されるらしい。
-今回の本体は角が丸くなっているらしい。
-バッテリーが増加、5.5 インチは特に大容量らしい。
-付属されるライトニングケーブルは USB 側もリバーシブルらしい。
-高耐久ガラス「サファイアガラス」の採用については意見が割れている。
-新型 CPU「A8 チップ」が採用されるらしい?
-WiFi の 802.11ac に対応するらしい。
-その他、指紋認証の改良や新型イヤホンが付属するらしい。
-当たるも八卦、当たらぬも八卦。
・ポケモンアプリの iOS 展開について(ファミ通 App)
ポケモンのカードゲームアプリが iOS で公開されるという話が一人歩きし、任天堂による iOS アプリの配信やスマホを通した海外展開の噂が出て、期待感から株価も上昇する事態になっていますが、正確な話が掲載されています。
どうやら海外で 2011 年から運営されている PC 用のポケモン TCG(トレーディングカードゲーム)の iPad 版を、その TCG を運営している会社が独自に開発・公開するというもので、日本の任天堂はほとんど関わっていないようです。
配信エリア、配信時期、Android 版の販売などは全て未定で、日本での展開は予定していないとのこと。
1月に任天堂の社長が「スマートデバイスでお客様とのより強いつながりを作る」とコメントしていたので、それと合わさって市場が反応したようですね。
・アプリ版『コンボイの謎』、11日で112万のコンボイが撃沈(ニコニコ)
なんだかんだ言って、みんなクソゲーが大好きなのです。
クソゲーをクソゲーとしてリメイクしクソゲーであることをアピールしているこのクソゲーは、クソゲーオブクソゲーとして大成するのでしょうか?
これも1つのやり方なんでしょうね。
参考レビュー:真夏の DLE クソゲー祭り
・カプコン、スマホ5タイトルをサービス終了(Game Watch 等)
終わるのは「ブレイド ファンタジア」「オトレンジャー」「モンハン商店 アイルーでバザール」「完乗!全国鉄道の旅」「忍者アームズ」の5つ。
また「ドラゴンズドグマクエスト」「モンハン マッシヴハンティング」も終了がすでに発表されています。
ソシャゲの場合、終了すると完全消滅してしまうのが悲しいですね。
どんなにクソゲーでも、普通のソフトならコンボイの謎のように後世まで残るのですが・・・
参考レビュー:モンハン マッシヴハンティング
参考レビュー:ドラゴンズドグマクエスト
参考レビュー:オトレンジャー
参考レビュー:完乗!全国鉄道の旅
・ミリオンアーサーが実写化。「実在性ミリオンアーサー」(公式)
・ミリオンアーサーが豪華キャストでまさかの実写化!(ファミ通 App)
アニメ化ならともかく、なぜ実写化なのか。
事故る予感しかしない。 いや、すでに事故っている。 残念コスプレ番組にしか見えない。
深夜の 15 分番組ですが、「勇者ヨシヒコと魔王の城」のような感じになるのでしょうか?
それとも痛いのを承知の上で、中二病を全開してみるのでしょうか?
見た感じではミュージカルみたいなのをやりたいようですが・・・
参考レビュー:拡散性ミリオンアーサー
・「御城コレクション」早くも事前登録が 26 万突破(iNSIDE)
・名城を擬人化「城姫クエスト」がグリーでサービス開始(ASCII.jp)
「艦これ」の二番煎じを狙う「お城の擬人化」ゲームが始動&準備中。
よく解らないのは「艦これ」は DMM と角川がタッグを組んでいたのですが、DMM の「城これ」は単体リリースで、「城クエ」の方はグリーと角川がタッグを組んでいると言うこと。
お城だけに偉い人の謀略戦でも展開されているのでしょうか?
私的には、艦これは脱衣ギャルゲーであった裏に、旧帝国海軍という超コアなミリタリー要素と悲劇的な世界感があったのも成功の要因と思っているので、それが薄い「お城」でそこまでヒットするのかどうか疑問。
・スマホ版「ソリティ馬」、秋に配信予定(4Gamer 等)
まだ Android 版の配信しか公表されていないのですが、2013 年の 3DS 部門のゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞した「競走馬+トランプのソリティア」のゲーム「ソリティ馬」のスマホ移植が発表されています。
ただ「スマホ用のオンラインゲームとして作り直される」「基本無料の課金ゲームになる」とのことなので、過剰な期待はしない方が良いかもしれません。
ポケモンシリーズの開発元の作品なので、ガッカリゲーにはならないと思いたいですが・・・
・セール情報(8/20)
シュタインズゲートなどが半額から 1/3 になっている 5pb. のセールは 27 日まで。
スパイク・チュンソフトの「夏祭り Summer ワンコインセール」も継続中。
他のセールアプリは少なめですが、GUN SPIRITS と OTTTD はお勧めできます。
以下のリンクはレビューページに移動します。
・GUN SPIRITS(100円→無料)
手軽に楽しめるオススメ育成シューティング。8/22 まで
・OTTTD(500円→300円)
良く言えばハデ、悪く言えば汚らしいタワーディフェンス
・Knock-Knock(500円→300円)
セリフに味があるホラーかくれんぼ。もはやセール常連
・Ridge Racer Slipstream(300円→無料)
引き続きセール中。新リッジレーサー。遂に無料
・EPOCH. 2(500円→無料)
引き続きセール中。カジュアルに楽しめるガンシューティング
・Dokuro(300円→100円)
引き続きセール中。ダークだけどコミカルな秀作アクションパズル
・LIMBO(500円→300円)
引き続きセール中。世界的大ヒットのアクションパズル鬱ゲー
・Pixel Cup Soccer(200円→100円)
引き続きセール中。ファミコン風のサッカーゲーム
・Zombie Gunship(100円→無料)
引き続き無料提供中。ガンシップ A-130 で地上のゾンビを撃つ
・解放少女 (300円→100円)
引き続き値下げ。 PS Vita の解放少女 SIN 発売記念。 8/31 まで
※以下は 5pb. の5周年記念セール。 8/27 まで。
・STEINS;GATE(3000円→1000円)
大ヒット想定科学アドベンチャー「シュタインズゲート」
・STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん(2500円→1800円)
シュタインズゲートの派生ギャルゲーバージョン
・CHAOS;HEAD NOAH(3000円→1000円)
サイコホラーサスペンス。 終盤はアニメ感が強くなる
他に当方ではレビューしていませんが、以下のアプリも値下げされています。
(リンクは iTunes が開きます)
※ 以下はチュンソフトのサマーセール。 9/7 まで。
・ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生(2300円→500円)
アニメ化された学園殺人アドベンチャー。 課金が値下げ中。
・428 ~封鎖された渋谷で~(1800円→500円)
現代の渋谷を舞台にした文庫的なミステリーサウンドノベル。
・忌火起草(1800円→500円)
ホラーサウンドノベル。 弟切草を連想させるシーンがある。
・かまいたちの夜 Smart Sound Novel(800円→500円)
推理ホラーの大名作「かまいたちの夜」のスマホ最適化版。
・9時間9人9の扉 Smart Sound Novel(800円→500円)
DS で発売されていたミステリーノベルの簡易版。
あのゲームは公式の四コマ漫画の方が面白かったりしてそっち方面のセンスはあるんですかね(ゲームは今では何の魅力もないですが)。