「車、銃、そしてゾンビ。 これ以上何が欲しいってんだ?」
そんなアメリケンの心の叫びを体現するゲームが、また登場しています。
モトクロス+ゾンビ」という奇妙な組み合わせのアプリ。
Earn to Die 2」です。

車でゾンビを吹っ飛ばし、木箱をボコボコ破壊しながら疾走する真横視点の自動車モトクロスで、ゾンビがバラバラになる表現があるため万人向けとは言えませんが、パワーアップの楽しさとテンポの良いゲーム性がマッチした、爽快感のある作品です

価格は 200 円で、課金要素はありますが必須ではありません。
入手資金が倍になる課金もありますが、なくてもゲームはスムーズに進行します。

Earn to Die 2

アクセルボタンで加速し、左回転と右回転のボタンで車体の角度を調整します。
ジャンプして着地する際、着地地点の角度と車体の傾きを合わせることで、スムーズな着地と加速を行えます。
この辺りのシステムは一般的なモトクロスゲームと同じですね。

ただ、道の上をゾンビがうろついていて、木箱や板なども並べられています
このゲームのゾンビは単なるマトであり、ぶつかるとバラバラになって吹っ飛び、木箱もぶつかるとハデに崩れていきます。
このハチャメチャな破壊感が楽しいのですが、車体や木箱の動きは物理シミュレートされていて、当たった際にスピードが落ち、車体が浮いたり傾く場合もあります。
この時は転けないよう、ボタンで姿勢をコントロールしなければなりません。

ステージクリア制のゲームですが、最初はマシンの性能が低く、すぐガス欠で止まってしまいます。
開始直後は 30 秒ほどしか走れません。
しかし走った距離と倒したゾンビの数に応じて資金を獲得でき、それでマシンをパワーアップできます

パワーアップ項目にはエンジンや燃料タンクなどの他に、ゾンビを遠距離から撃ち倒す銃や、ゾンビをひいても姿勢が崩れにくくなる重り、木箱を切り刻めるノコギリ付きアーマーなどのユニークなものがあり、1度か2度走れば強化できるお金が貯まるので、テンポ良くリトライとパワーアップを繰り返せます
強化の効果もハッキリしていて、着実に走行距離が伸びていきますね。

Earn to Die 2
※ガレージ画面。 ここでパワーアップを行います。 このゲームのエンジンは加速に影響し、ギアが最高速をアップさせます。
タイヤは坂路に強くなり、安定性が増す重りも重要。 銃は無理になくても良いかも。


Earn to Die 2
※ブーストで飛翔中。 このゲームのブーストはニトロではなく、車の後部に付いている扇風機やジェット噴射で加速します。
そのためジャンプ中でも有効で、むしろジャンプの飛距離を伸ばすのに使うのが重要。
車体の向きも関係するので、ウィリーしながら使いましょう。

アメリカの北西部から、生存者のキャンプがある南東部のマイアミに向かって進むストーリーがあり、3つのステージで1つのエリアが構成されています。

エリアをクリアすると新しいマシンが手に入り、強制的に乗り換えとなります
パワーアップはまた1から行わなければなりませんが、各エリアの最終ステージはマシンを最大近くまで強化して、さらにうまく走ることでギリギリクリア出来るぐらいの難易度なので、強化を惜しむ必要はありません
また、先のエリアに進むと入手金額と強化に必要な金額が上がるので、資金を繰り越す必要もありません。

最初は十数秒で終わってしまうので、やや単調なゲームに思えるかもしれませんが、各エリアの最終ステージは走行テクニックやコースに合わせた攻略が必要です。
また、先のエリアのマシンほど速度が上がるので、スピード感も増していきます。

車のダメージ表現も細かく作られており、ちゃんとぶつかった場所が壊れます
当たり所が悪いとブーストや銃が壊れて使えなくなったり、後輪がなくなったりします。
ダメージによってガラスが割れ、ボンネットやドアが飛び、フレームがはがれ、最後にはシートとハンドルだけになって走ってることもあり、その辺の表現はリアルかつおバカで良いですね。

Earn to Die 2
※前部のフレームがなくなって、シートだけになってる状態。 これでも走りますw
車体の凹みなども、ちゃんとぶつかったところに応じて凹みます。


Earn to Die 2
※ステージマップ。 マイアミまでは長い道のり・・・
頑張ってお金を貯めなくても、進行に合わせて色々な車を使えるのは良いですね。


モトクロス系のゲームには、難しいコースを突破していくマゾゲーや、コケっぷりを見るのが楽しいおバカ系などがありますが、このゲームは走ること自体が楽しいタイプです
演出が非常にハデで、コースレイアウトも気持ち良く疾走できる形になっていて、それでいて走行ルートが多く用意されています。

ゾンビを轢きまくるゲームであるため、子供には勧め辛いですが、私的にはモトクロス系の中ではトップクラスに面白いゲームだと思いますね。

Earn to Die 2(iTunes が起動します)