俗に言う「海戦ゲーム」。相手の軍艦がある位置を予測してミサイルを撃つ。
これを交互に繰り返して、先に相手の艦隊を全滅させれば勝利です。

midway

昔、ゲームボーイで「ネイビーブルー」という海戦ゲームがあって、それが好きだったのでこのアプリもやってみたのですが・・・ 色々ガッカリでした。

一番ガッカリだったのは、撃った場所の隣に敵がいた時に「大波」という反応があって敵の位置を予測する材料になる、というルールがなかったこと。
つまり、撃った結果に「命中」か「ハズレ」しかないので、相手の位置を予測する材料に乏しいのです。
ほとんどカンで撃ち合うだけ。 これじゃあゲームとしてちょっと・・・

武器やレーダーなどの要素もないし、「ミッドウェー海戦」をテーマにしているにも関わらず、日本の軍艦に大和がいたりするし・・・
(まあこの辺はミリタリーや歴史の好きな人以外、どうでもいいところだけど)

でも、このアプリをやった後で知ったのですが、欧米の「海戦ゲーム」は軍艦の隣に着弾した時の「大波」などの反応は、無いのが普通らしいですね。
「海戦ゲーム」は日本で作られたものですが、欧米に伝わった際にルールが簡略化されたそうで、このアプリはその「欧米ルールを忠実に再現したもの」だったようです。

私がゲームボーイでやったネイビーブルーという海戦ゲームは、欧米と日本のルールのいいとこ取りをして、さらに追加要素を加えたものだったようで・・・ オリジナルとは別物だったみたいですね。

と言う訳で、絵は綺麗だけど、ゲームとしては(これがオリジナルなんだろうけど)残念なものでした。
でも「無料アプリ」なので、あまり贅沢や批判を言うのも酷な話ですけどね。

タダですから、どんなものかやってみたい方は試してみてもいいと思います。

Battle of MIDWAY(iTunes が起動します)