個性的な不良達が「しりとり」で戦う、おバカで頭脳派のしりとり格闘ゲーム口先番長」。
個人的に好きなゲームで、メディア芸術祭の推薦作にもなったこの作品に、対戦モードがメインの派生バージョンが登場しました。
口先番長VS」です。

ひらがなのパネルを使って次々と単語を作り出し、対戦相手を攻撃ならぬ「口撃」するゲームで、プレイヤーの頭の回転とボキャブラリーが試される内容です
そのぶん慣れていないと難しいゲームなのですが、前作よりもプレイしやすく調整されています。

今回はネット対戦がメインのため、主人公はプレイヤー自身であり、ストーリーは少なめです。
販売はソニーミュージック、開発はフィラメントという会社で、あの「トルネ」を作ったメーカー。
アプリ本体は無料ですがスタミナ制で、装備を入手するためのガチャが存在します。

口先番長VS

基本ルールはオリジナルの「口先番長」と変わりません。
画面に 25 文字のひらがなと、「ん」「ー」、濁点や小文字の変換ボタンが現れます。
この文字を使って単語を次々と入力していきますが、50 音の中の 25 文字しかない訳ですから、思い付いた言葉を入力できるとは限りません

この時は「文字入れ替え」のボタンを押せばリストがシャッフルされますが、使用回数に制限があります。
使いたい文字がない時は、別の単語に変えるか、文字の入れ替えを行うか、素早く判断する必要がありますね。

制限時間は 60 秒で、この時間内に出来るだけ多くの単語を入力していきます。
「しりとり」なので、例えば「いんこ」の後は「こ」で始まる言葉を入力しなければなりません。
「こくさいてんじじょう」みたいな長い言葉ほど与えるダメージが増し、3文字以上の言葉を繋げていくことでチェインボーナスも入ります。 単語は最長で 10 文字まで。

ただし「こばん」みたいに最後に「ん」が付くと、しりとりなのでスコアは半減、チェインも途切れます。
同じ文字が続く言葉や、「ん」「ー」がある言葉もスコアは低めになります。

時間切れになると「口撃シーン」に移り、互いに作った単語を次々と発し、相手の HP を減らしていきます。
先に HP が尽きた方が負けですが、もし勝負が付かなかった場合は判定になります。
今作に2ラウンド目はありません。

演出はなかなか派手で、長い単語を発する際にはカットインも表示されます。
勝敗が付いた後、まだ単語が残っている場合は、それを連発してトドメを刺す「オーバーキルボーナス」も追加されました。
(これは前作にもアップデートで導入されています)

口先番長VS
※左は「スーパーマリオ」を入力中。 しかし「まりお」がない場合は「スーパー」で送ったり「スーパーカー」に変えたりする必要があります。
右は勝利後に単語をまとめて叩き込むオーバーキル。 結構気持ちが良いです。


慣れていないうちはなかなか単語が出て来ず、思うように入力できません。
ただ、今回は初心者でも遊びやすいように改良が行われています。

まず、文字が「あ行」「か行」などの行ごとに色分けされ、見つけやすくなっています。
前作でも「カラー」というアイテムを使えば色分けされたのですが、今回はずっとカラー状態。
カラーは常用すべきアイテムだったので、この変更は良いと思います。

また、最初から「単語帳」を 30 単語ぶん使えます。
これはゲーム中に出て来た単語を登録しておけるもので、それが入力可能な状態になっていると文字が光って教えてくれます
長文を登録して一撃必殺を狙っても良いし、短くてよく出てくる単語を登録して素早く入力できるようにしても良いでしょう。

東京タワーや東京駅、東京ドームなどに派生できる「とうきょう」を登録しておいて、状況に合った長文を作れるようにしておく手もあります。

さらに「追加の単語帳」を装備できるようになりました。
これは最初から 30~50 文字の単語が登録されているもので、装備するとその登録単語も光るようになります。

加えて、対戦開始時に他プレイヤーの「助っ人」を1人選ぶのですが、この助っ人が登録している単語も対戦中に光るようになっています。
よって様々な言葉が光る可能性があり、運が良ければ初心者でも素早い入力が可能です。
助っ人の言葉を自分の単語帳に登録していくことも出来ますね。

口先番長VS
※左は単語帳。 これを駆使するのが攻略のカギ。 どの単語を登録するかが重要です。
仲間の登録単語を使用した時は、ちゃんとその仲間が現れる演出があります。


今作は同じ「リーグ(階級)」のプレイヤー 30 人で「グループ」が組まれます。
そして勝利時に得られる「リーグポイント」でグループ内の順位を争い、上位者は上のリーグに昇格できるシステムになっています。

今作がリアルタイムのオンライン対戦になっているのかどうかは、判別が付きません・・・
対戦相手のマッチング時間や、プレイ前の待ち時間などが全くないため、オンライン対戦をしている感じはありませんが、強い人は確かに対人戦っぽい「口撃」を行って来ます。
おそらく相手の最新の入力パターンを再現し、疑似対戦にしているのかなと思うのですが・・・

ともあれ、下位のリーグなら弱い人が多く、同じぐらいの順位の人と当たる事が多いため、初心者でも強い人にフルボッコにされまくるということはないと思います。

ガチャで手に入るのは髪型・服・手の装備、そして追加単語帳で、それぞれに HP や攻撃力をアップさせる効果があります。
手の装備は一応「武器」と言えますが、花束とか、はたきとか、およそ武器らしくないものばかりですね。
これらのアイテムは対戦でも入手できる場合があり、合成で強化することも可能。
またセリフや背景、カットインなどを変えられるカスタマイズアイテムも存在します。

難点なのは、男性キャラを使っている時でも女性キャラ用のアイテムが出たりすることで、それが課金通貨のガチャで出てくると「無駄になった感」が強いです。
ゲームが進めば追加キャラを作れるので、そうなれば男女双方を使えるようではありますが・・・

また、やはりソーシャルゲームなので、重課金装備のプレイヤーに無課金で勝つのは厳しいですね。
それでもソシャゲの中では、プレイヤーの腕前(と言うかボキャブラリーと慣れ)の影響が大きいゲームだと思いますし、強すぎる相手はチェンジも可能です。
理想を言うと、同条件で戦えるイベントなどもあれば良いのですが・・・

口先番長VS
※装備品は結構豊富。 1つ1つにちょっと笑える解説が付いています。
右はカットインのシーンで、装備が姿に反映されます。 セリフや背景もアイテムの1つ。


相変わらず、シンプルなルールながら思考性の高い内容で、サウンドや演出などのクオリティも優れています。
やや難しいゲームであるため、前作は賛否両論になっていましたが、今作は前より遊びやすくなっていますし、慣れればかなり楽しめるゲームです。
脳トレ的なゲームとも言えますね。

私的には前作のおバカ全開な展開も好きだったので、ストーリーに乏しい今作はその点で物足りなさもありますが、こちらはこちらで対戦の面白さがあります。

前作が好きだった方には、文句なく今作もお勧め。
今作が好きになった方には、前作もお勧めです。

口先番長VS(iTunes が起動します)