2014年9月に公開された「iOS8」によって、不具合が出る iPhone / iPad アプリが存在します。
このページでは、そんなアプリの情報をまとめていきたいと思います。
ただ、巷ではローカルな不具合を「iOS8 の問題だ」と勘違いしている人も多いです。
問題が生じたときは、バグや不具合だと決め付けず、まず「本体の再起動」を行うなど、出来る範囲の対処を行うようにしましょう。
なお、本体の再起動は「スリープボタン(電源ボタン)を押しっぱなし」にして、画面に現れる「電源オフ」のボタンをスライドすることで行われます。
もし本体がフリーズし、それが正常に働かない場合、スリープボタンとホームボタンをしばらく押しっぱなしにすることで「強制再起動」が行われます。
iOS8 の公開と同時に、iPhone 6 / 6 Plus も公開されました。
これにより iPhone の画面解像度の種類が増加、その解像度の違いによって不具合が出るケースもあります。
この場合、「iOS8 でも旧機種なら動く」「iPhone 6 だけ動かない」といったケースが起こり得るのでご注意下さい。
※ 3/9 更新
「テラリア」がアップデートにより iOS8 に対応。
「モンテズマの宝」シリーズも iOS8 に対応。
「ナムコアーケード」で物理コントローラーが使えなくなっていた問題が解決。
※ 3/13 更新
iOS 8.2 で問題が生じたゲームブック系を追加。
※ 6/9 更新
「Helsing's Fire」が iOS8.3 で動作可能に。
※ 6/12 更新
「ゴーストトリック」が iOS8 に対応。
※ 6/26 更新
「すばらしきこのせかい Solo Remix」が iOS8 に対応。
また「太鼓の達人プラス」が iOS8.3 で、不具合の一部が解消されているのを確認。
----------
【 動かない / 使えないアプリ 】
・モンスターハンター Dynamic Hunting (カプコン)
iOS8 では起動してすぐに落ちてしまう。
iTunes の説明文には「対応の予定はない」と明記されている。
・ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 (スパイク・チュンソフト)
iOS8 では動かない。 iTunes ストアからも削除されている。
ちなみに、なぜか Android 版も削除されている。
公式サイトには「配信終了」と記載されている。
・ジェットセットラジオ (セガ)
iOS8 では動かない。
iOS8 への対応を否定し、iTunes ストアからも削除された。
・りとるキングダム (Glu)
iOS8 では起動してすぐに落ちてしまう。
・レッツ!ゴルフ3 / レッツ!ゴルフ2 (ゲームロフト)
LINE に吸収され、すでにストアからは削除されていたゲーム。(その LINE 版もすでに終了)
削除前に入手していた人はプレイ出来ていたが、iOS8 以後は遊べなくなった。
レッツ!ゴルフ2 は起動はするが、セーブが働かない模様。
この状態では対応されることはないと思われる。
・Tiny Troopers (Chillingo)
iOS8 では起動時に落ちてしまう。
・塊魂モバイル (バンダイナムコ)
iOS8 後は本体を傾けても曲がらなくなっている。 実質、操作できない。
ただ 塊魂モバイル2 はスティックで操作できるので、問題なく遊べる。
・名探偵コナン 過去からの前奏曲 (バンダイナムコ / スパイク)
・名探偵コナン 蒼き宝石の輪舞曲 (バンダイナムコ / スパイク)
iOS8 では、過去からの前奏曲はすぐに落ちてしまう。
蒼き宝石の輪舞曲はプレイは可能だが、セーブしようとすると止まってしまう。
共に 3月30日 でのサービス終了が発表されており、対応を否定している。
・Call of Duty: Black Ops Zombies(Activision)
iOS8 だと、iPhone 6 Plus は起動時の広告表示のまま止まってしまう。
iPad Air や iPad mini では起動できるが、画面が完全にバグっている。
・展覧会の絵、送り雛は瑠璃色の、顔のない村、パンタクル(Faith)
・闇芝居(ILCA)
これらゲームブック系は当初は問題なかったが、iOS 8.2 で日本語テキストが文字化けする。
展覧会の絵は起動直後に落ちてしまう。 パンタクルは iPhone 6 / 6 Plus の画面に未対応。
現在、Faith のゲームブックは全て非公開になっている。
電子書籍にも日本語テキストが表示されなくなったアプリが存在する。
・Colin McRae Rally(Codemasters)
iOS8 では起動しない。 その後、ストアからも削除された。
・Isotope Lite(Affogato)
画面レイアウトがおかしくなり、正常にゲームを行えない。
有料版の Isotope の方は iOS8 でも普通に遊べる。
・3D Brick Breaker Revolution(RockYou)
解像度が対応しておらず、画面が極小になってしまう。
【 動くが不具合があるアプリ 】
・FINAL FANTASY II (スクウェア・エニックス)
音が出ない。 ただ「通知センター」を表示し(画面上部を下にスライド)、それを閉じると出るようになる。
最初のイベントの後、仲間との会話シーンで、音が出ないままゲームを進行していると止まってしまう。
・428 ~封鎖された渋谷で~ (スパイク・チュンソフト)
起動時に画面の向きがおかしい場合がある。
ただ回転させると治るため、大きな問題ではない。
・MONOPOLY HERE & NOW (EA)
iPad 版はアプリは起動するが、画面のどこをタップしても反応しなくなる。 プレイ不可。
iPhone 版はプレイは可能だが、一部の効果音が鳴らなくなる。
普通のモノポリーの iPad 版は問題なし。
・太鼓の達人プラス (バンダイナムコ)
アプリは普通に起動するが、プレイ中に突然操作できなくなる事があった。
しかし iOS8.3 なら、この問題は発生しない。
iPad でプレイするとキーボードが表示されっぱなしになる問題が発生するが、これは iOS8.3 にしても解消されない。
・ザ・タワー(OPeNBooK)
ゲームは可能だが、メッセージの表示位置がズレている。
【 iOS8 に対応した / 試したが問題なかったアプリ 】
・逆転裁判123HD (カプコン)
問題ありという報告があったが、当方で試した限りでは問題はなかった。
・ストリートファイター IV VOLT (カプコン)
「一部で問題が生じる」とのことだが、当方で試した限りでは目立った問題は見られなかった。
ゲーム内のメッセージで「iOS8 対応を進めていく」と表示されている。
・ダライアスバーストSP (タイトー)
問題ありという報告があったが、当方で試した限りでは問題はなかった。
・ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル (Klab)
問題ありという報告があったが、当方で試した限りでは問題はなかった。
iTunes で「譜面が飛ぶ」という報告が見られるため、古い機種では処理が追い付かなくなっているかも?
最新機種でも、発生頻度は低いが、希にプレイ中に画面が固まるとの報告がある。
・SYMPHONICA (スクウェア・エニックス)
問題ありという報告があったが、当方で試した限りでは問題はなかった。
ただ、初回起動時は真っ白な画面の状態が、やや長く続く。 この時に止まったと思ってしまう人も多い模様。
二度目以降は白い画面はすぐに消える。
iTunes の説明文には、追加コンテンツの購入が特定の環境で正常に行えない問題の記述がある。
・After Burner Climax (セガ)
iOS8 では起動しなかったが、通信関連の問題だったようで、その後に改善された。
しかし現在はストアからアプリが削除されてしまった。
・デススマイルズ (ケイブ)
iOS8 では起動しなかったが、対応アップデートにより動くようになった。
現在は問題なし。
・モンテズマの宝 シリーズ(alawar)
セーブが行われなかったり、動作しなくなっていたが、対応アップデートで修正された。
・テラリア (スパイク・チュンソフト)
iOS8 では起動してすぐに落ちていたが、アップデートで動くようになった。
また、ハードモードやアイテム・地形の追加など、大幅な拡張も行われている。
・NAMCO ARCADE (バンダイナムコ)
アプリ自体は遊べるが、iOS8 後に物理コントローラー(MFiコントローラー)に対応しなくなっていた。
現在はアップデートにより、再び対応するようになっている。
ちなみに MFi とは「Made For iPhone」の事で、Apple 公認品のこと。
・式神の城 iOS (Cosmo Machia)
公開当初から、iPhone 6 / 6 Plus の画面解像度に対応していなかった。
また、iPhone 6 Plus ではタップ位置がズレてしまい、まともに遊べなかった。
現在はアップデートで 6 Plus で遊べるようになっている。
・Helsing's Fire (Clickgamer)
アプリを起動しても、ゲーム画面が一色に塗りつぶされていた。
しかし iOS 8.3 により、正常に動作するようになった。(ゲーム自体はアップデートされていない)
・ゴーストトリック (カプコン)
iOS8 では起動してもゲームの冒頭で落ちていた。
「対応の予定はない」とされていたが、アップデートにより動作するようになった。
・すばらしきこのせかい Solo Remix (スクウェア・エニックス)
iOS8 では起動時の「初期化中・・・」の表示のまま動かなかった。
しかし現在は対応アップデートが行われ、正常に動作するようになった。
----------
もし「これもおかしい!」「iOS8 後に動かなくなった!」というアプリがあれば、コメントで報告を頂けるとありがたいです。
こちらで動作の検証を行った後、リストに加えていきたいと思います。
このページでは、そんなアプリの情報をまとめていきたいと思います。
ただ、巷ではローカルな不具合を「iOS8 の問題だ」と勘違いしている人も多いです。
問題が生じたときは、バグや不具合だと決め付けず、まず「本体の再起動」を行うなど、出来る範囲の対処を行うようにしましょう。
なお、本体の再起動は「スリープボタン(電源ボタン)を押しっぱなし」にして、画面に現れる「電源オフ」のボタンをスライドすることで行われます。
もし本体がフリーズし、それが正常に働かない場合、スリープボタンとホームボタンをしばらく押しっぱなしにすることで「強制再起動」が行われます。
iOS8 の公開と同時に、iPhone 6 / 6 Plus も公開されました。
これにより iPhone の画面解像度の種類が増加、その解像度の違いによって不具合が出るケースもあります。
この場合、「iOS8 でも旧機種なら動く」「iPhone 6 だけ動かない」といったケースが起こり得るのでご注意下さい。
※ 3/9 更新
「テラリア」がアップデートにより iOS8 に対応。
「モンテズマの宝」シリーズも iOS8 に対応。
「ナムコアーケード」で物理コントローラーが使えなくなっていた問題が解決。
※ 3/13 更新
iOS 8.2 で問題が生じたゲームブック系を追加。
※ 6/9 更新
「Helsing's Fire」が iOS8.3 で動作可能に。
※ 6/12 更新
「ゴーストトリック」が iOS8 に対応。
※ 6/26 更新
「すばらしきこのせかい Solo Remix」が iOS8 に対応。
また「太鼓の達人プラス」が iOS8.3 で、不具合の一部が解消されているのを確認。
----------
【 動かない / 使えないアプリ 】
・モンスターハンター Dynamic Hunting (カプコン)
iOS8 では起動してすぐに落ちてしまう。
iTunes の説明文には「対応の予定はない」と明記されている。
・ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 (スパイク・チュンソフト)
iOS8 では動かない。 iTunes ストアからも削除されている。
ちなみに、なぜか Android 版も削除されている。
公式サイトには「配信終了」と記載されている。
・ジェットセットラジオ (セガ)
iOS8 では動かない。
iOS8 への対応を否定し、iTunes ストアからも削除された。
・りとるキングダム (Glu)
iOS8 では起動してすぐに落ちてしまう。
・レッツ!ゴルフ3 / レッツ!ゴルフ2 (ゲームロフト)
LINE に吸収され、すでにストアからは削除されていたゲーム。(その LINE 版もすでに終了)
削除前に入手していた人はプレイ出来ていたが、iOS8 以後は遊べなくなった。
レッツ!ゴルフ2 は起動はするが、セーブが働かない模様。
この状態では対応されることはないと思われる。
・Tiny Troopers (Chillingo)
iOS8 では起動時に落ちてしまう。
・塊魂モバイル (バンダイナムコ)
iOS8 後は本体を傾けても曲がらなくなっている。 実質、操作できない。
ただ 塊魂モバイル2 はスティックで操作できるので、問題なく遊べる。
・名探偵コナン 過去からの前奏曲 (バンダイナムコ / スパイク)
・名探偵コナン 蒼き宝石の輪舞曲 (バンダイナムコ / スパイク)
iOS8 では、過去からの前奏曲はすぐに落ちてしまう。
蒼き宝石の輪舞曲はプレイは可能だが、セーブしようとすると止まってしまう。
共に 3月30日 でのサービス終了が発表されており、対応を否定している。
・Call of Duty: Black Ops Zombies(Activision)
iOS8 だと、iPhone 6 Plus は起動時の広告表示のまま止まってしまう。
iPad Air や iPad mini では起動できるが、画面が完全にバグっている。
・展覧会の絵、送り雛は瑠璃色の、顔のない村、パンタクル(Faith)
・闇芝居(ILCA)
これらゲームブック系は当初は問題なかったが、iOS 8.2 で日本語テキストが文字化けする。
展覧会の絵は起動直後に落ちてしまう。 パンタクルは iPhone 6 / 6 Plus の画面に未対応。
現在、Faith のゲームブックは全て非公開になっている。
電子書籍にも日本語テキストが表示されなくなったアプリが存在する。
・Colin McRae Rally(Codemasters)
iOS8 では起動しない。 その後、ストアからも削除された。
・Isotope Lite(Affogato)
画面レイアウトがおかしくなり、正常にゲームを行えない。
有料版の Isotope の方は iOS8 でも普通に遊べる。
・3D Brick Breaker Revolution(RockYou)
解像度が対応しておらず、画面が極小になってしまう。
【 動くが不具合があるアプリ 】
・FINAL FANTASY II (スクウェア・エニックス)
音が出ない。 ただ「通知センター」を表示し(画面上部を下にスライド)、それを閉じると出るようになる。
最初のイベントの後、仲間との会話シーンで、音が出ないままゲームを進行していると止まってしまう。
・428 ~封鎖された渋谷で~ (スパイク・チュンソフト)
起動時に画面の向きがおかしい場合がある。
ただ回転させると治るため、大きな問題ではない。
・MONOPOLY HERE & NOW (EA)
iPad 版はアプリは起動するが、画面のどこをタップしても反応しなくなる。 プレイ不可。
iPhone 版はプレイは可能だが、一部の効果音が鳴らなくなる。
普通のモノポリーの iPad 版は問題なし。
・太鼓の達人プラス (バンダイナムコ)
アプリは普通に起動するが、プレイ中に突然操作できなくなる事があった。
しかし iOS8.3 なら、この問題は発生しない。
iPad でプレイするとキーボードが表示されっぱなしになる問題が発生するが、これは iOS8.3 にしても解消されない。
・ザ・タワー(OPeNBooK)
ゲームは可能だが、メッセージの表示位置がズレている。
【 iOS8 に対応した / 試したが問題なかったアプリ 】
・逆転裁判123HD (カプコン)
問題ありという報告があったが、当方で試した限りでは問題はなかった。
・ストリートファイター IV VOLT (カプコン)
「一部で問題が生じる」とのことだが、当方で試した限りでは目立った問題は見られなかった。
ゲーム内のメッセージで「iOS8 対応を進めていく」と表示されている。
・ダライアスバーストSP (タイトー)
問題ありという報告があったが、当方で試した限りでは問題はなかった。
・ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル (Klab)
問題ありという報告があったが、当方で試した限りでは問題はなかった。
iTunes で「譜面が飛ぶ」という報告が見られるため、古い機種では処理が追い付かなくなっているかも?
最新機種でも、発生頻度は低いが、希にプレイ中に画面が固まるとの報告がある。
・SYMPHONICA (スクウェア・エニックス)
問題ありという報告があったが、当方で試した限りでは問題はなかった。
ただ、初回起動時は真っ白な画面の状態が、やや長く続く。 この時に止まったと思ってしまう人も多い模様。
二度目以降は白い画面はすぐに消える。
iTunes の説明文には、追加コンテンツの購入が特定の環境で正常に行えない問題の記述がある。
・After Burner Climax (セガ)
iOS8 では起動しなかったが、通信関連の問題だったようで、その後に改善された。
しかし現在はストアからアプリが削除されてしまった。
・デススマイルズ (ケイブ)
iOS8 では起動しなかったが、対応アップデートにより動くようになった。
現在は問題なし。
・モンテズマの宝 シリーズ(alawar)
セーブが行われなかったり、動作しなくなっていたが、対応アップデートで修正された。
・テラリア (スパイク・チュンソフト)
iOS8 では起動してすぐに落ちていたが、アップデートで動くようになった。
また、ハードモードやアイテム・地形の追加など、大幅な拡張も行われている。
・NAMCO ARCADE (バンダイナムコ)
アプリ自体は遊べるが、iOS8 後に物理コントローラー(MFiコントローラー)に対応しなくなっていた。
現在はアップデートにより、再び対応するようになっている。
ちなみに MFi とは「Made For iPhone」の事で、Apple 公認品のこと。
・式神の城 iOS (Cosmo Machia)
公開当初から、iPhone 6 / 6 Plus の画面解像度に対応していなかった。
また、iPhone 6 Plus ではタップ位置がズレてしまい、まともに遊べなかった。
現在はアップデートで 6 Plus で遊べるようになっている。
・Helsing's Fire (Clickgamer)
アプリを起動しても、ゲーム画面が一色に塗りつぶされていた。
しかし iOS 8.3 により、正常に動作するようになった。(ゲーム自体はアップデートされていない)
・ゴーストトリック (カプコン)
iOS8 では起動してもゲームの冒頭で落ちていた。
「対応の予定はない」とされていたが、アップデートにより動作するようになった。
・すばらしきこのせかい Solo Remix (スクウェア・エニックス)
iOS8 では起動時の「初期化中・・・」の表示のまま動かなかった。
しかし現在は対応アップデートが行われ、正常に動作するようになった。
----------
もし「これもおかしい!」「iOS8 後に動かなくなった!」というアプリがあれば、コメントで報告を頂けるとありがたいです。
こちらで動作の検証を行った後、リストに加えていきたいと思います。
昨日の今日で対応が早い。