ラーメン店を経営し、多くの店舗が集まった「ラーメン館」のマネジメントも行いつつ、最高のラーメンの完成を目指す、ラーメン開発シミュレーションゲームをカイロソフトが公開しています。
こだわりラーメン館」です。

このゲームは既存のカイロソフトのゲームとは、ちょっと違います・・・
カイロのゲームはお店や町を自由に作れる「施設配置型」と、コマンドを実行してステータスを上げていく「コマンド選択型」の2つに大別されますが、どちらでもない感じ。
店舗経営が簡易的で、料理を作るのが攻略のメインになる点は 大盛グルメ食堂 に似ているのですが、その特徴をもっと強くした感じですね。

またオープニングの BGM がカイロソフトにもラーメンにも似つかわしくないヘビーなロックで、もうのっけから「どうしたんだカイロ」と言いたくなります。

価格は 840 円テニスクラブ物語 と同様に、従来の同社のゲームより高め。
ただ完全な買い切りゲームであり、課金や広告は一切ありません。

こだわりラーメン館

まずは「本店」の経営から行います。
最初にやるのはラーメン作り。 と言っても「スープ」と「麺」をいくつかの中から選ぶだけで OK です。
ラーメンのベースができたらチャーシューやメンマなどのトッピングを乗せて完成。
簡単ですね。 ・・・最初のうちは。

ラーメンが出来たらお店のメニューに追加され、あとは見ているだけで OK。
料理担当と接客担当の店員が、やってきたお客さんにラーメンを提供していきます。

店舗が大きくならないと店員の追加雇用はできません。
また新しい店員は当面、汎用の「バイト店員」しか登場しません。

お店のレイアウトも変更できません。
厨房には設備を置けますが数は限られていて、大半は鍋や調理台に使うので、自由に置けるスペースはわずか。
しかも最初は休憩用のイスぐらいしか追加設備はありません。

壁やタイルの模様がえは出来ますが、最初に行えるのはそのぐらい。
店舗経営についてはかなりシンプルなので、その点に既存のカイロアプリのようなゲーム性は期待しないで下さい。

おかげで序盤はやることがなく、ホント見てるだけ。
ゲームが動くのは「ラーメン館」が登場してからになります。

こだわりラーメン館
※左は「本店」の様子。 まずはここからスタート。 中盤からはラーメン館のサポート的な存在に。
ゲームが進むと他の地域に移転できるようになります。
同じ場所で経営を続けているとその地域の活気と食欲が落ちていくので、適度に移転を繰り返しましょう。


こだわりラーメン館
※ラーメンはスープと麺の種類の組合わせが重要。
醤油スープには普通か細めで、多加水の麺を選んでおきましょう。
問題は序盤、味噌に合う麺がないこと。 よってまずは醤油メインで。
ただ、お客さんの好みはその相性とは無関係なので、狙ったお客さんに合わせる手も。


しばらく本店の経営をしていると「ラーメン闘技場」の案内が来ます。
これは他のお店と対決するもので、時間で貯まっていくポイントを使ってお客さんにアピールする要素もありますが、基本的にはステータスの高いラーメンを作っておくことが勝敗に直結します。
ゲームが進めば使えるスープや麺、トッピングが増えていくので、上位のものを使った新しいラーメンを用意しておきましょう。

闘技場での勝利を重ねていくと、「ラーメン館」の運営の話が来ます。
ここからはラーメン館の開発と人気の獲得がゲームの目標となります。

ラーメン館は本店とは別に経営し、複数の小店舗、案内板や自販機、観葉植物などの設備を自分で設置できます。
設備は店舗の人気を底上げしたり、利用したお客さんの食欲や興味を回復させる効果があり、ここからようやく開発ゲームらしくなってきます。
ラーメン館の店舗にも店員やメニューを用意する必要がありますが、売上げも期待できますね。

ただしラーメン館を訪れるお客さんは、本店の常連客のみです。
よってこの段階になると、本店で客を増やし、ラーメン館に誘導するという流れになります。
ゲームが進むと本店を移転できるようになるので、新しい地域に出店し、そこで新たな常連客を作り出して、ラーメン館の客も増やしていくことになります。

こだわりラーメン館
※ラーメン館の設備には、お客さんが利用するものと装飾品の2種類があります。
どちらも「周囲への影響」を持っていて、範囲内にあるお店のステータスを高めます。 お店の前の設備を置けない通路も、その店の敷地に含みます。
利用される施設には「興味回復」と「運動効果」の2種類があり、運動効果は腹が減る・移動速度アップ・食事速度アップといった影響が発生。
また施設が利用されると魂ポイントを貰えます。


しかしこのゲームのメインは、本店の経営でも、ラーメン館の開発でもありません・・・
「極上のラーメンを作ること」です。 そしてそれは一筋縄ではいきません。

ゲームがさらに進むと、小麦粉とかん水で「製麺」を行い、さらに様々な食材を使って「自家製スープ」を作れるようになります。
自分で作った方が既製品を使うより、はるかに高いステータスのラーメンを作り出せます。

製麺は小麦粉とかん水を選択し、さらに麺の太さ・形状・加水率を設定して行います。
麺とスープには相性があり、豚骨や塩ならストレートで細麺、味噌ならちぢれの太麺、さらに味噌と豚骨は低加水、醤油と塩は多加水が良いのですが、それらを自分で決められるので、常に相性の合う麺を作れます。

ただ、製麺時に4回ルーレットが回り、その結果によって出来上がりが左右されます。
上位の素材を使うほどルーレットのハズレ率が高いのですが、しかし上位素材を使わないと良い麺にはならないので、ひたすらルーレットの運試しを繰り返すことに・・・
おまけにその都度、麺の設定をやり直す必要がある
ので、ハッキリ言ってめんどくさい。
ここは頑張るしかないですが、このゲームの難点でもありますね。

スープは食材を鍋に投入していくもので、運に左右されることはありません。
しかしその食材が開始時点でも 10 種類ほどあり、最終的には 40 種類近くまで増えるようで、さらに相性もあるので、全てを把握して作るのは当面ムリ。

また投入する順番も重要で、例えば「鶏ガラ」はダシが長めに出ますが、茹ですぎるとスープを濁らせます。
「セロリ」はダシが出るまで少し時間がかかります。
それぞれの食材に醤油・魚介・うまみ・香りなどのステータスもあり、塩ラーメンにしたいなら塩のステータスを多くしておく必要もあります。
ここはもう、試行錯誤を繰り返すしかありませんね。

さらに価格とボリュームのバランスも必要で、食材がそろってきたら高級な素材をガンガン使ってトッピングもバンバン乗せ、とびきりのラーメンを作りたくなりますが、高すぎるラーメンはお金がない人は買えません。
高価なラーメンばかり並んでいると、レベルの低いお客さんは帰ってしまいます。
さらにボリュームがありすぎると「多すぎる・・・」と言って食後の評価点が下がります。
また調理担当者の料理ステータスが低いと、難易度の高いラーメンは調理できなくなります。

よって「抑えた」ラーメン開発も時には必要で、その辺がまた難しいところ。
でも、だからこそ面白いとも言えるでしょうか。

こだわりラーメン館5
※製麺は正直、ルーレット次第・・・ 使うもの以外の小麦粉とかん水を売っておけば、選ぶ手間が少し省けます。
豚骨は細いストレート低加水麺、塩は細いストレートの多加水麺がベスト。
醤油は低加水でなければどんな麺でも○になりますが、◎を取るには極細麺が必要。
味噌は太めのちぢれ低加水麺が合いますが、強ウェーブがないと◎にはなりません。


こだわりラーメン館
※スープは入れる順番に注意。 顔のマークがニコニコなら良いですが、赤くなってると煮すぎです。 そういうものは後から入れること。
素材自体のステータスも重要ですが、コンボを発生させるとステータスに倍率がかかります。
ステータスは左下の「パンプキン」ボタンで確認可能。 安いラーメンを作りたいなら素材価格にも注意。
ラーメンのステータスのうち、評価を上げたいならコク重視で。 香りがあると行列が長くなり、カリスマがあるとオーラが出ます。
ボリュームがあるラーメンは満腹になって魂ポイントを得やすくなりますが、多すぎると食事が終わらないうえに食べきれない二郎状態に・・・


このようにゲームのメインは「本店の経営」→「ラーメン館の運営」→「ラーメンの開発」と変化していきます。
最終的には、より良いラーメンを作ることが他の全てに繋がっていきます。
ライバル店も登場しますが、それを撃退するのも「極上のラーメン」です。

ただ、こんなゲームなので、施設をどう配置するかとか、コマンドを繰り返してステータスを上げていくとか、そういうものではなく、他のカイロゲームとは勝手が違う。
軌道に乗るまでは面白さを理解し辛い印象もありますね。
しかし同じようなゲームばかりではつまらないので、こういうスタイルも良いと思います。

気になるのは、とにかくゲームの進行が遅いこと。
同じく料理の開発があった 大盛グルメ食堂海鮮!!すし街道 も遅かったのですが、それ以上にゲーム内の時間が進まない。
ラーメン開発を繰り返すゲームですが、その開発中は時間の進行が止まっているため、製麺の繰り返しやスープの試行錯誤を行っていると、ずっと止まったまんま。
結構プレイしたつもりだったのに、ふと年数を確認するとまだ2年目だったのを見た時は愕然としました。
11年目で終わりですが、クリアはいつになる事やら・・・

しかしその分、しっかり遊べるゲームではあります。
ラーメンの難しさや創意工夫が、うまくゲームで表現されていると思います。
ちょっと変わり種ですが、開発 SLG が好きな方や、カイロファンの方は押さえておくべき作品ですね。

こだわりラーメン館(iTunes が起動します)