

主人公を弾き飛ばし、ブロックで構成されたモンスターをバラバラに壊していく、爽快感のあるアクション RPG が公開されています。
「心鎧リコレクト」です。
テンポ良く楽しめるサクサク感のある RPG で、モンスターにぶつかってダメージを与えるのではなく、「モンスターを崩していく」という戦闘がユニーク。
演出なども良く、思わずプレイし続けてしまう秀作ゲームですね。
アプリ本体は無料で、課金はありません。
スタミナやガチャなどもなく、タダで好きなだけ遊べるゲームです。
ただしバナー広告と任意の動画広告があります。

マップは四角いマスで区切られていて、未踏破の場所に踏み込むと戦闘になります。
戦闘シーンでは画面をフリックすると、その方向に主人公がダッシュ。
モンスターにぶつかって攻撃を行います。
モンスターは小さなブロックで構成されていて、当たるとその周辺のブロックがはじけ飛びます。
これを繰り返してモンスターのブロックを全部バラバラにすれば勝利。
よってブロックがまだ残っているところに当たらなければなりません。
攻撃力は与えるダメージではなく、一度の激突で吹っ飛ばせるブロックの数になります。
モンスターも一定時間ごとに、赤く光ったり、弾を撃ったり、炎やレーザーを出すなどの攻撃を行います。
触れるとこちらがダメージを受けますが、こちらはブロックではないので、普通に HP が減少します。
主人公を飛ばすとしばらく惰性で跳ね回りますが、画面を押しっぱなしにすると急停止するので、それで敵の攻撃を回避できます。
アクション性のある戦闘ですが、難易度は高くありません。
ターン制ではないので、どんどんフリックしてガンガン飛ばし、連続でぶつかって破壊しまくれば OK。
ストレスなく、サクサク戦えるバトルですね。
破壊した敵のブロックは、お金になる黄色ブロックや回復する水色ブロックなどに変化し、回収することが出来ます。
チャージが貯まる紫ブロックを集めてから必殺技ボタンを押すと、無敵状態で画面を跳ね回る攻撃を繰り出すことも可能。
戦闘に勝利すると 剣・鎧・兜 の経験値を得られ、これが最大になるとステータスがアップします。
主人公自身にレベルはなく、ステータスは装備の経験値 MAX ボーナスと、各所にあるショップで強化アイテムを買うことで上がっていきます。
装備の経験値が上限に達したら、別の装備に変えないとステータスは増やせません。

※ブロックを全部削らないとモンスターを倒せないので、残りのブロックが少なくなったらちゃんと狙わないとダメ。
残ったブロックは拡大表示されるので、どこにあるか解らないということはありません。
画面を押したまま指をスライドすると正確に狙いを付けられます。
右は必殺技の「バースト」を発動したところ。 チャージは割とすぐ貯まるので惜しまずに使いましょう。
やや解りにくいのですが、チャージ量は装備の下にある線が表わしています。
戦闘に勝利すると、そのマスが解放された状態になります。
解放したマスは敵が出現しなくなり、自由に通行できます。
マップ上のマスをどんどん解放していき、世界を探索していく展開は 浮遊大陸バトリクス に似ていますね。
マップ上には家や商店、町、遺跡など様々なものがあります。
ところどころにイベントが発生するマスもあり、そこに行くと会話シーンの後に「ココロ」を入手。
これを集めないと通行できない場所があるため、イベントを探しながらマップを進んでいくことになります。
町では稼いだお金で装備を購入できます。
装備を多く集めないと、装備の経験値 MAX ボーナスを得られないので、武器や防具は強くなるための素材としても必要になります。
武器には貫通攻撃や魔法弾、速度アップなどの様々な「武器スキル」が付いていて、タップで発動可能。
MP を消費しますが、赤いブロックを回収すれば回復するので、どんどん使っていきましょう。

※経験値は使っている装備に入るシステム。 各装備で2回(そのジャンルの上限解放をしていれば3回)まで経験値 MAX ボーナスを得られます。
右は武器スキルの1つ「レーザー」を使って攻撃しているシーン。 スキルはやはり杖の方が強いです。

※基本ステータスは各地の商店で「素材」を買うことでも上がります。
値段は序盤の商店の方が安いので、お金が貯まったら先に見かけたお店のアイテムから買い占めていきましょう。
右はお供のネコウモリ・・・? 主人公は「さまようよろい」で、その中に住み付いています。
とにかく軽快に遊べるアクション RPG で、戦闘に爽快感があり、バトルの時間も短く、マップを踏破していく楽しみがあって、育成のテンポも良いです。
ストーリーはマップを探索していれば自然に進んでいくので、進行で悩むことはありません。
装備の強化上限を解放するためには「黒水晶」というものを破壊する必要があり、しかしこれを壊すには周辺のマスを全て踏破する必要があって、これだけちょっと面倒。
ただ、ムリに解放しなくても進行できますし、他に気になった点はありません。
任意動画広告も頻繁に出る訳ではなく、また毎回見ないと進めないバランスでもありません。
個人作成のゲームとしては、かなり完成度が高い作品だと思います。
これで無料、課金もなしですから、まずは試してみるのをオススメします。
・心鎧リコレクト(iPhone 版、iTunes 起動)
・心鎧リコレクト(Android 版、Google Play へ移動)
気になったのでプレイしてみましたが、延々とやり続けてしまう中毒性の高いゲームですね。
個人製作とは思えないレベルの高さだと思います。
Musicを流しながらだとBGMと混ざってしまうので、音楽だけを消音したい、とかは出来ないのが微妙に難点ですが、それ以外は気になるポイントはありませんでした。
物語終盤に差し掛かっているかとは思いますが、サクサクテンポ良く進んでいると思います。
3段階目まで装備を育てようとすると、最初の頃の装備が貧弱でそこで若干レベル上げっぽくなるのですが、それはやりこみ要素と割り切っても良いと思います。