巨大バギーなどのモンスターマシンで起伏に富んだ奇想天外なコースを疾走し、走りきれずに爆発する、物理シミュレート系の 3D モトクロスゲームが公開されています。
MMX Hill Climb - Off-Road Racing With Friends」です。

開発したのはカーチェイスゲームとして人気になった Smash CopsSmash Bandits Racing を公開している、Hutch Games というイギリスのメーカー。
高い技術力を持つメーカーで、高度な 3D グラフィックと物理シミュレート、それを利用したハチャメチャなレース表現は相変わらずです。

横視点のモトクロスゲームで、スマホにはよくあるタイプですが、難しいけどテンポが良く、遊びやすい内容で、思わず繰り返してしまいますね。

アプリ本体は無料、スタミナもありません。 ただ課金通貨と強制動画広告があります。
メッセージは全て日本語化されています。

MMX Hill Climb

MMX Hill Climb

操作はシンプルです。 画面右下のペダルを押しっぱなしでアクセル、左下のペダルでブレーキ。
また、アクセルで車体が後ろに傾き、ブレーキで前方に傾きます。
これでジャンプ中の姿勢制御を行います。

アクセル&ブレーキと姿勢制御が一緒のボタンになっているのが特徴ですが、ゲームとしては既存のモトクロスゲームと大差ありません。
着地場所の角度と車体の角度を合わせれば安全な着地を行え、着地時にアクセルを踏んでいればそこからのスムーズな加速を行えます。

ただしこのゲーム、車体がかなり跳ねます。
スプリングがすごーく強く、見た目よりはるかに軽い車を運転している感じで、大ジャンプから着地すればボヨンボヨン跳ねますし、非常に不安定で、急加速するとすぐにウィリーしてそのままではコケます。

おまけに車の上に「×」マークの付いた爆弾が付いていて、これが地面に触れると大爆発!
車体がバラバラになり、タイヤとシャーシがが吹っ飛び、物理シミュレートされた動きでリアルに転がっていきます。

ミスるとコースの最初から。 リトライは何度でも出来ますが、最初はほとんど進めずに終わるでしょう。
ゲームとしては「死にゲー」「マゾゲー」と言えますね。

ただ、レース中に集めたチップで安定性やグリップを強化できますし、そこまでマゾ過ぎるほどではありません。
私はマゾゲーは嫌いなので、難しすぎるモトクロスゲームは敬遠するのですが、これは難易度のバランスが良く、スピード感もあって、強化の楽しさもあり、延々とやり続けてしまいました。
ライバルと併走するため、競争している感じがあるのも良いですね。

MMX Hill Climb
※モンスタートラックレースでおなじみ、廃車踏み潰しシーン。
しかしマシンが不安定なので、油断するとすぐひっくり返って大爆発。
このハチャメチャっぷりが魅力です。


MMX Hill Climb
※こちらもモトクロス系おなじみ、大回転シーン。 もちろん速度が足りないと落下。
4WD なので前輪が地面に付いてないと登坂力が落ちます。
他にも崩れる橋やジャンプ台など、様々なしかけが登場。


MMX Hill Climb
※で、バランスを崩してドッカーン! モトクロス系おなじみの物理シミュレートなバラバラ爆発シーン。
タイヤがポンポン飛んでいき、シャーシが吹っ飛んでいきます。
吹っ飛んだシャーシが強化チップに触れると、普通にゲットできるのがユニーク。
ただし吹っ飛びながらのゴールは無効。


町・砂漠・雪原に分れたステージが 10 以上あり、さらにスピードコースや長距離コースなどの特殊ステージが存在します。
各ステージにアンロック条件がありますが、当面はゴールできれば次のステージに進めます。
無論、そう簡単ではありませんが。

マシンは現時点(2016/5)で8種類用意されており、特定の条件を満たすか、課金通貨でアンロック可能。
課金通貨は一定時間ごとのボーナスや、動画広告を見ることで手に入りますが、ゲームを通して入手できる機会は少なめ。
条件を満たしてのアンロックもハードルが高いので、当面は(無課金だと)最初のマシンしか使えませんね。
ただ、最初のマシンでも強化すれば相応に速くなり、上位マシンゲットの目処も立ってきます。

難点は、強制動画広告があること。
リトライを繰り返すゲームですが、その最中に強制動画広告が入って来るのはかなりうっとうしい。
広告を消す課金も現時点ではないようです。

また、Facebook のフレンドと競う機能があり、ランキングが表示され、ライバルのゴーストと併走することも出来るのですが、Facebook 以外には対応していません。
日本は Facebook の利用率は高くないので、フレンド機能はあまり活用できませんね・・・
まあ Twitter ではゴーストの共有はできないだろうし、日本ローカルな LINE に対応しろという訳にもいかないのですが。

MMX Hill Climb
※コース選択画面。 町と砂漠の通常コースはゴールすれば順次アンロックしていけます。
雪原コースは特定のマシンが必要。 砂漠コースで好成績を収めることで入手できますが、簡単ではないです。
とりあえず町のコースで腕を磨きましょう。


MMX Hill Climb
※こんなマシンも用意されています。 どう考えてもレース向きではなさそうですが・・・

モトクロス系のゲームは欧米、特にヨーロッパで人気で、Moto X MayhemBike BaronDownhill SupremeTrials Goアーバントライアル など、数多くのヒット作があります。
Alto's AdventureEarn to Die 2 もこれに含まれるでしょうか。

そして今作はそんなヒット作の中に入り込める、欧米ではロングセラーになるのを感じるクオリティーを持ちます。
もちろん日本人がやっても十分楽しめます。

スマホに最適化された操作とバランスで、手軽かつ快適に楽しめるアプリ。
簡単ではありませんが、解りやすく、本体無料で見栄えもする、万人にお勧めできるゲームですね。

MMX Hill Climb(iPhone 版、iTunes 起動)

MMX Hill Climb(Android 版、Google Play へ移動)

※Youtube 公式 PV