まるで「ヴォイニッチ手稿」のような奇妙なビジュアルと、かなり独特なルールを持つ、風変わりな簡易 RPG が登場しています。
「Imbroglio」です。
Imbroglio とは「ゴチャゴチャ」とか「メチャメチャ」という意味で、わざと意味不明な表現や絵にしているようですが、ゲーム自体は思考性の高い、きちんと作られた内容です。
そして私が知る限り、既存のどのゲームにも似ていません。
価格は 480 円。 買い切りゲームなので課金や広告、スタミナなどは一切ありません。
ターン制のゲームで、フィールドは 4x4 のマスで区切られています。
フリックで主人公が上下左右に動き、四隅からモンスターが出現、ぶつかると戦闘になります。
各マスには斧や剣、杖や弓などが描かれていて、攻撃時には今いる場所にある武器が使われます。
斧なら攻撃力1、大剣なら攻撃力2で、その分だけモンスターの体力が減少。
モンスターから受けるダメージは常に1です。
ただ、このゲームには赤色の体力と、青色の精神力があり、青い敵は精神にダメージを与えて来ます。
武器も杖や竪琴などは青色で描かれていて、敵の精神にダメージを与えます。
敵によって体力は高いけど精神は1とか、精神は4だけど体力は1という場合があるので、敵に合わせた武器を使う、つまり使いたい武器があるマスまで移動してから攻撃することが必要になります。
敵を倒すと「そのマスの武器に」経験値が1つ入ります。 主人公ではありません。
武器の経験値が4になるとレベルアップ。
武器には「Lv0~2 は攻撃1、Lv3 で攻撃2、Lv4 で攻撃3」といったステータスがあり、それに応じて威力が上昇。
武器によっては「Lv1 以降、敵を倒すと体力回復」といったスキルも備わっています。
ゲームの目的はマップ内にある「★」をたくさん集めること。
★を取ると体力と精神が1回復するので、戦闘のダメージを取り戻すためにも必要です。
ただ、★を取るごとに迷路の形が変化。
今いる場所が行き止まりになったり、使いたい武器の方に移動できなくなることもあって、時にはそれでピンチに陥ります。
出来れば安全を確保してから取りたいところ。
武器には遠距離攻撃できるものや、攻撃時にワープするものもあり、使い方によってはピンチを切り抜けられます。
どの武器を優先して育てるかも重要で、常に臨機応変な対応が求められるゲームです。
※遠距離攻撃はうまく使えば便利ですが、最初のキャラは遠距離武器は使用できません。
杖を使うと遠距離攻撃に加えて、相手に呪いをかけることも出来ます。
呪いのかかった敵は★を取ることで弱いゴーストに変化します。
ただ呪いをかける時に精神が1つ減るので、その後に精神攻撃を食らってやられないよう注意。
スコアは集めた★の数になり、ハイスコアに応じて新しいキャラクターがアンロックされていきます。
キャラクターごとに武器の種類と配置が異なり、遠距離武器がないとか、全てのマスの武器が違うなど、それぞれ特徴ある配置になっています。
また、武器をレベルアップさせると「ルーン」というアイテムを得られるのですが、これも回復に使ったり、消費して壁を壊せるなど、キャラによって用途が変わります。
各キャラで規定のスコアを超えると、そのキャラのカスタマイズも可能に。
武器の配置を自由に決められるようになり、自分が想定する戦い方に応じた武器を並べることで、より戦略的な立ち回りが出来るようになります。
ただし、一部のキャラは使用できる武器に制限があります。
※キャラクターの選択画面とボードカスタマイズ画面。
キャラごとに有利不利があり、後に出るキャラほど強いとは限りません。
どこからどの敵が出て来るかは決まっているので、カスタマイズでそれに対応した配置にすると有利に戦えます。
かなり怪奇な見た目のため、取っ付き悪そうなゲームに見えますが・・・
ゲームシステムはシンプルで、敵や武器の種類はそんなに多くないので、意外と理解しやすいゲームです。
一方で奥深くて思考性が高く、非常に良く練られたゲームであるのを感じます。
こんなにヘンなゲームなのに、内容はすごくしっかりしていて、玄人向けですね。
パズルゲームという訳ではありませんが、楽しみ方は Dungeon Raid のような「パズル RPG」に近いでしょうか。
奇書のような雰囲気、ギターのみのサウンドも、とても雰囲気があって良いです。
小粒ながらピリリとした、繰り返し楽しめる作品です。
好みはあると思いますが、スマホで手軽に、かつじっくり楽しめる、思考型のゲームを探している人にお勧めです。
・Imbroglio(iTunes が起動します)
【 ちょこっと攻略 】
=キャラクターの特性=
・COUNT HARRY IV:長距離武器を使えない。ルーン2つ使用で体力1回復。
・SUSANNAH HOLY TEMPLAR:青武器を使えない。ルーン2つ使って縦横の敵の精神 -2。
・MASINA REBEL QUEEN:移動できない場所が常に1ヶ所できる。赤武器で攻撃した際、ルーンがあって敵の体力が残っている場合、ルーンを使って追加ダメージを与える。
・VESUVIUS BOB:同じ武器を複数配置できない。ルーンを使って壁を破壊できる。
・JESKA NOMAD WITCH:★を取った時、体力と精神の少ない方しか回復しない。ルーンを使って近くの敵を呪い状態にできる。
・DOMINIC TWICE-BITTEN:サーペント(左下から出る青い敵)の体力と精神が1上がる。ルーン2つ使用で4ターン全ての敵をスタンさせる。
・JOHNNY OF THE BIRDS:次の★が必ず8マス以上離れた場所に出る。外周に向かってフリックすることで、ルーンを消費して反対側にワープする。
=武器特性=
○赤武器
・Ammulet of Immortals:お守り
IV:ヒーローが死ぬとこの上で復活し、武器レベルは0になる
・Witchpact Blade:短剣
I:攻撃時、呪われた敵に追加ダメージ
IV:呪われた敵を倒すと、ランダムな敵に追加ダメージ
・Blink Dagger:曲刀のナイフ
0:攻撃時に別の場所にワープ
II:レベルアップ時、ワープ先を1度指定できる
・Vampiric Spear:(見た目は手持ち松明)
I:敵を倒すと体力1回復
II:呪われた敵を倒すと体力2回復
・Rusty Caltrops:まきびし
II:ここに敵が入るとスタンする
・Vicious Crossbow:クロスボウ
(遠距離攻撃)
・Blacksmith's Tongs:はさみ
レベルアップ時、上下左右の武器の経験値を1つ上げる
・Brutal Axe:斧
I:敵を倒すとランダムな敵を呪う
IV:敵を倒すとランダムな敵を2体呪う
・Ancient Shield:盾
IV:ヒーローの最大体力が上がる
・Bashing Warclub:こんぼう
IV:敵を倒すと、近くの敵がスタンする
・Whetstone:岩
IV:横列の他の武器のダメージを増やし、この武器の攻撃は0になる
・Menacing Cleaver:包丁
(効果はないが、レベルが上がると強い)
・Blight Broadsword:イガイガの大剣
(強いが、呪われた敵を倒した時しか経験値が増えない)
・Dwindling Brazier:燭台型のたいまつ
(かなり強いが、レベルアップで弱くなっていく)
・Slingshot:スリング(遠距離武器)
I:ミノタウロス(高レベルで出る敵)に攻撃が当たるとレベル分の精神も減らす
・Reaping Scythe:鎌
II:敵を倒した時、他のランダムな敵をゴーストに変える
○青武器
・Echo Harp:竪琴
I:攻撃時、レベルごとに 25 / 50 / 75 / 100 %の確率でランダムな敵を追加攻撃
・Wicked Thorns:いばら
I:呪われた敵を攻撃時、追加の精神ダメージを与える
I:ここに敵が入った時、レベルごとに 10 / 20 / 30 / 50 %の確率で呪われる
・Blinding Lantern:ランタン
0:攻撃時、精神を1つ消費して相手をスタンさせる
I:敵を倒した時、他のランダムな敵をスタンさせる。レベルが高いとスタンが長くなる
・Malign Wand:杖(遠距離攻撃)
0:攻撃時、精神を1つ消費して相手を呪う
IV:敵を倒した時、他の敵を全員呪う
・Confusion Cloud:もやもや
I:レベルごとに 10 / 20 / 30 / 50 %の確率で呪われた敵の攻撃を無効化
・Poisoned Chalice:杯
0:呪われた敵を攻撃時、精神を1つ消費し相手の精神を3減らす
IV:呪われた敵を倒した際、ランダムに他の敵を呪う
・Ixxthl's Ring:指輪
I:ボード上にあると、レベルごとに 10 / 20 / 30 / 50 %の確率で精神を使っても消費しない
・Mystic Whisk:シャカシャカ
0:攻撃時、相手をどこかにワープさせる
・Rimeclaws:爪
0:攻撃時、精神を1つ消費して相手に追加精神ダメージ
・Morphic Mirror:手鏡
0:攻撃時、精神を1つ消費して、攻撃した相手と同種の他の敵に精神ダメージ
・Dice of Omens:サイコロ
I:ボード上にあると、レベルごとに 1 / 2 / 3 / 4 %の確率でターン開始時にランダムな敵を呪う
・Arcane Hourglass:砂時計
0:攻撃時、精神を1つ消費する。16ターン後に精神が1つ回復する
IV:攻撃した相手を呪う
・Forbidden Scroll:巻物
I:近くにある入口から2回連続で敵が出ることがなくなる
IV:攻撃した相手を入口に戻す
お世話になっています
このゲーム最近ハマってるのですが
いまいちルールがわからなくて
今回の記事で、「なるほど!」となりました
レビューに取り上げてくださりありがとうございます