レース場を周回するのではなく、山林や荒野、雪原などを走り抜ける、オフロードラリーのレースゲームが公開されています。
Rush Rally 2」です。

iOS のラリーレースは Colin McRae Rally が定番だったのですが・・・
残念ながら iOS8 で動作しなくなり、そのまま非公開となってしまいました。
このゲームはその穴を、完全ではないけど埋めるゲームですね。

長らくスマホのレースゲームは、Real Racing 3アスファルト8 の2強時代。
別枠として Need for Speed No Limits があるといったところで、これらが強すぎて後続が来ない、来ても見劣りすると言った状態です。(ちなみに 2K DRIVE はお亡くなりに)
※現在は GRID Autosport がクオリティの頂点にあります。

今作もまあ、これらにはさすがに及ばないのですが・・・ ラリーゲームという点で特有の存在ではありますね。
価格は 480 円。 買い切りゲームなので広告・課金・スタミナ等は一切ありません。

Rush Rally 2

Rush Rally 2

通常のレースのように、サーキットで他の車と競うモードもあるのですが、メインとなる「チャンピオンシップモード」は1台ずつ走り、6コースの合計タイムを競う形式で、よってライバルや対向車はいません。

ハンドル操作はティルト(傾き)とボタンを選べます。
ボタンの場合、ハンドリングがワンテンポ遅れる印象がありますが、慣れてしまえば問題はなく、操作感は良好と言って良いでしょう。
他にアクセル、ブレーキ、ハンドブレーキのボタンがあり、ハンドブレーキはドリフトするのに使用します。

オフロードレースですから、路面は滑りやすく、常にドリフトしながら走るような感じになると思いがちですが・・・
このゲームはそこまでドリドリな走りではありません。

前述したようにドリフト用のハンドブレーキと、普通のブレーキが用意されていて、普通のブレーキなら路面が土だろうと雪だろうと普通に減速できます。
ツルツル滑ることはなく、もちろんオーバースピードでカーブに突っ込めば車体は外側に流されるのですが、他のレースゲームと同じぐらいの滑り具合。

よって正直、安定走行している限りでは、オフロードらしさはあまり感じません。
この点は Colin McRae Rally とは違う点ですね。

ただし、コースアウトすると話は別。
レース場と違ってコースの外は森とか坂とかなので、ぶつかれば事故るし、斜面に乗り上げれば派手に転倒します。
路面にも起伏が多く、スピードに乗っていると大きく跳ねるので、カーブ前で跳ねた場合は素早い減速が必要です。

特に高速走行のリスクが高く、スピードが出ることの恐怖感が強いレースゲームです。
この点にはラリーらしさがありますね。

Rush Rally 2
※雪のレースシーン。 雪の路面でカーブ中にブレーキを踏んだらツルツル滑りそうですが、このゲームはノーマルのブレーキなら普通に減速します。
音は泥道を走っているような感じですが、走行感は意外と普通のレース。


Rush Rally 2
※チャンピオンシップモードは実際のラリーのように、昼と夕方のレースを1回ずつ、3日行います。
夕方のレースはヘッドライトが灯り、ステージによっては雷雨になります。


ゴール出来ればランキングやタイムが表示され、次のレースへ。
ただ、レース中やゴールの後、結果が気に入らなければリトライ可能です。

前述したように6コースの合計タイムで競いますが、例えば3コース目でリトライした場合、2コース目の終了時点からやり直せます。 最初からではありません。
優勝しなければ次のレースに出場できませんが、1コースずつ良いタイムが出るまで繰り返しながら進めるので、その辺はラクな作りになっています。

ラリーらしく車体のダメージがありますが、朝夕で2コースを走った後、メンテナンスを行えます。
ダメージが大過ぎると回復しきれず、後に響いてしまいますが、事故ってリトライせずに走り続けたりしない限り大丈夫でしょう。

ナビゲーターが次のカーブの方向を教えてくれること、事故ってもすぐ復帰できるボタンがあることもラリーらしい点ですね。
ちゃんとコースマップもあり、それを横目でチラチラ見ながら走るのが攻略の基本です。
1レースは1分半から2分ほどで、それほど長くはありません。

Rush Rally 2
※夕方のレースの後は修理ができるので忘れないように。
「Auto Repair」のボタンを押せば、自動で最適な修理をしてくれます。


Rush Rally 2
※こちらは普通のレースに近い Rally Cross モード。
サーキットを周回し、ライバルカーもいます。 上位でゴールすることで次に進めます。
でもやっぱりこのゲームは、ラリーモードがメインかな。


難点は特になく、そつなく作られたラリーレースゲームです。
が・・・ トップに君臨する Real Racing 3アスファルト8 に比べたらクオリティはだいぶ劣ります。
今は亡き Colin McRae Rally と比べると、こちらの方が遊びやすいですが、リアル感やラリーらしさでは劣ります。
正直、主力レースゲームという感じではありません・・・

ただ、みんながスーパーモナコ GP に夢中になってる時に黙々とジャレコのビッグランをやってたり、リッジレーサーに人が集まってるのを横目で見ながら隅の方でセガラリーをやってた人もいます。
そういう需要を満たしてくれるゲームという感じでしょうか。

今は遊べるラリーゲームはこれぐらいですし、買い切りゲームなので課金や待ち時間を気にする必要もありません。 これにはこれの良さがあります。
レースゲームが好きな人は、押えておきたいゲームではないでしょうか。

Rush Rally 2(iPhone 版、iTunes 起動)

Rush Rally 2(Android 版、Google Play へ移動)
Rush Rally 2(Android / Kindle 版、Amazon へ移動)

※Youtube 公式 PV