ios iphone ipadandroid

スキー場のゲレンデに直結したリゾートホテルを開発し、さらに山を切り開いてスキー場自体も拡張していく、カイロソフトのウィンターリゾート運営シミュレーションゲームが公開されています。
きらめきスキー白書」です。

開園ピクセル牧場 から約1ヶ月での公開。 今回もガラケーからの移植ではなく新作です。
今作はカイロゲームの中でも特に人気の ゆけむり温泉郷 がベースになっていて、ホテル開発の部分はほぼ踏襲しています。
しかし画面の奥がスキー場になっていて、リフトを好みの方向に伸ばし、ゲレンデも自由に作ることができます。
スキー大会もあり、宿泊施設を開発する楽しさはそのままに、様々な要素が加えられていますね。

価格は 600 円。 買い切りゲームで、広告やスタミナはなし。
高速モードや秘書の衣装、装飾品を購入する課金要素がありますが、これらは追加課金しなくても、ゲームをクリアすることで利用可能になります。

きらめきスキー白書

きらめきスキー白書
施設配置型の開発ゲームです。
ホテル内の好きな場所に客室や売店、食堂などを配置し、好みのスキーホテルを作ることができます。

施設には維持費がありますが、従業員を雇用する要素はありません。
ロビーやレンタルスキーなどの必要最低限の施設は最初からあるので、経営と言っても難しくはなく、お金がある時に施設を追加していけば OK です。
施設の移動も自由に行えます。

道は特に作らなくても、空いたスペースが道となります。
ただ、絨毯をしいておくと、お客さんはそこを優先して移動してくれます。
逆に何かがあっても、その下に絨毯をしいていると、お客さんがそこを無理やり通ろうとして「せまい」とか言い出すのでご注意を。

また、壁やカウンターのある施設は、壁のない側、カウンターのある側が通路を向いていないとお客さんが利用できません。
視点の都合上、部屋の壁は必ず左上・右上にあるので、左下・右下が通路に面している必要があります。
どこからでも入れた ゆけむり温泉郷クルーズ大紀行 とは違うため、ややレイアウトし辛さがあり、同じように考えていると戸惑うので注意して下さい。

きらめきスキー白書
※ゲーム序盤の館内。 設置時に向きを変えられますが、出入りできる方向は限られているので注意。
客室は左下か右下からしか入れないので、2列にすることはできません。
お店は正面からのみ。 足湯やゲーム機は壁のない側面からも入ることができます。


お客さんには日帰り客と宿泊客がいて、日帰り客はロッカーからそのままスキー場へ。
宿泊客は客室にチェックインしてからゲレンデに向かいます。

スキー場にはリフトがあり、登ったお客さんは思い思いのコースで滑り降りてきます。
ゲレンデには最初は何もありませんが、いずれはイルミネーションで彩り、雪だるまや彫像を並べ、コブやジャンプ台を用意した、賑やかなコースを作ることが出来るでしょう。
また、装飾の近くをお客さんが滑ると、スキー道具の改良に必要な「チューンポイント」を得られます。

山の木々を伐採し、斜面を広げることで、リフトを延長してスキー場を拡張していくこともできます。
山の上にスタート地点があるほど上級者用のコースとなり、お客さんの上達が早まります。
長い距離を滑るので多くの装飾の近くを通る可能性があり、チューンポイントの入手量も増加します。

ただ、体力や技量の低い人が上級者コースで滑っていると転倒してしまい、入手経験値が逆に減るので、お客さんのレベルに合わせた高さにする必要があります。
ゲームが進めば複数のリフトを作れるので、上級者コースと初心者コースを作っておくのが良いでしょう。

夏になると雪がなくなりますが、このスキー場はグラススキー(草の上を滑るスキー)も可能です。
また、夏になるとハイキングのお客さんも訪れるため、1年を通して運営されます。

きらめきスキー白書
※夜になるとライトアップされるスキー場。 グラデーションが綺麗。
コース上に色々なものを置いてもスキーヤーはうまくかわしてくれます。
配置はあまり考慮する必要はないので、置けるものはどんどん置いて評価を高めましょう。
赤字になるので、当面はリフトの速度は「ゆっくり」で。


きらめきスキー白書
※最近のスキー場は夏でも滑れます。 雪のオブジェは解けてしまいますが、次の冬には復活。
リフトの数と種類はランクアップで増えていきます。
ハイキングのお客さんは森で山菜などを見つけて、持ち帰ってくれます。


スキーを終えたお客さんは、ホテル内の様々な施設を利用します。
飲食店、娯楽施設、温泉などがあり、施設の魅力に応じて利用者の満足度が上昇、もちろん収入も得られます。

そして特定の施設を組み合わせるとカイロおなじみの「スポット効果」が発生し、人気や魅力、利用料にボーナスが付きます。

今作のスポットは3つの特定の施設が近くにないとダメで、やや発見し辛いですが、成立する範囲は広めです。
今までは縦横ナナメ2マス以内に必要な施設を集める必要がありましたが、今回はAの範囲にBがあり、Bの範囲にCがあれば、AとCが離れていても OK です。
スポットの効果は2マス以内の別の施設にも及ぶため、かなり広範囲に適用させることが出来ます。
複数のスポットがあれば効果は重複し、これをパズル的に重ねていくのもゲームの面白さでしょう。

魅力の高いホテルを作って多くのお客さんを満足させれば、新しい施設を紹介して貰えます。
その施設を「研究」して設置すれば、それに引き寄せられてまた新しいお客さんが訪れます。

ただ、研究には様々な素材が必要で、主に山の開拓で得られます。
よってホテルの施設を増やすためにも、山を切りひらいていかなければなりません。
ゲームが進めば素材を使って、お店の商品を増やすことも出来るようになります。

きらめきスキー白書
※施設配置時には薄い緑色の枠が出てきます。 これが効果範囲 兼 スポット成立範囲。
Aの自動販売機、Bの球型プランター、Cのウッドベンチの3つで「小休止エリア」が発生、AとCは離れていますが、どちらもBの範囲内なので成立します。
スポットの組合わせは、たまにやって来るパンプキン商店から巻物を買うことでも知ることができます。
なお、一部の施設は置きすぎに注意して下さい。 ストーブは周囲の魅力を上げますが、2つ置くと「高温」になって逆に人気が下がります。


きらめきスキー白書
※開拓ピクセル牧場にあった「リンク行動」はこのゲームにも存在。
カフェやバイキングで買い物をしたお客さんは、テーブルに移動して食事を行います。
この場合、カフェとテーブルの双方で満足度と料金を得られます。
クレープや自販機のお客さんはテーブルよりベンチを優先。
なお、お店の商品を増やせるようになるのはランクが5になってからです。


きらめきスキー白書
※広告を実行すると人気が増えますが、何度も行うことで新しいお客さんが登場することの方が大事。
ラジオ CM や新聞チラシは8回実行することでお客さんが登場します。
お客さんが登場するまで連発してから、次の広告に移行しましょう。


当面の目標は、ホテルのランクを上げること。
ランクアップには「ゲレンデの雰囲気」と「館内人気」を高める必要があります。
これらは単純に、ゲレンデに設置している装飾と、ホテル施設の人気の合計になります。
よってとにかく数を増やすのが大事。

施設を増やすには、スポンサーの満足度を高める必要もあります。
スポンサーの満足度を速く高めるには、スキー大会での活躍が早道。
ステータスの高いお客さんにホテルの代表として出場して貰い、勝てばアイテムや賞金もゲットできます。
上位の大会で勝つにはスキー道具の購入と、チューンポイントを使った道具の改良も必要。

今回はホテルの増築も頻繁に行え、どんどんサイズが広がっていきます。
自由度が高く、序盤から色々できて、やることが尽きないので、間延びせずに楽しむことができますね。
反面、建設中は時間が止まっているため、色々やっているとゲーム内の日時が進まず、展開が遅い訳ではないのですが、クリアにかかる時間は長めの印象。

今回もクリア後は、一部のデータを引き継いで2周目以降をプレイできます。
また、今作はクリア時に「チケット」を貰え、これを使って高速モードなどの有料アイテムを無料で入手できます。
私的には、1周目でも(課金すれば)高速モードを利用できるのが嬉しいですね。
課金しなければ今まで通りですし、これは今後も続けて欲しいと思います。

きらめきスキー白書
※スキー大会。 基本的には見てるだけですが、ダッシュと消費アイテムの使用を行えます。
ダッシュはスタートと、ジャンプ後の減速をカバーするのに使うのが良。
アイテムを使うとテンションが増えたり、オーラが付いたりして、その状態でジャンプすると「トリック」を実行、評価ポイントが大きく上昇します。
勝つことが一番大切ですが、トリックを決めたり、スポンサーの装備やアイテムを使うことで、よりスポンサーに満足して貰うことができます。


きらめきスキー白書
※施設や商品の研究には素材が必要。 加工が必要なものもあるのが、ちょっとめんどくさい。
左下の「資源加工」のボタンを押せば、すぐに加工画面に移れるので活用しましょう。
加工素材は、新しい研究の完了、スポンサーからの提供などで増えていきます。


きらめきスキー白書
※安心(?)のワイロショップ。 課金に加え、クリアで貰えるワイロチケットでも購入できます。
キグルミを買うと見た目が変化するのに加え、カイロ社がうるおって次回作が面白くなる効果があるそうですw
なお、2枚目以降のチケットを貰うには、ハードでクリア、ランキング1位でクリア、最高大会で優勝などの条件を達成する必要があり、やり込み要素にもなっています。


冒頭でも述べたように、施設配置型の人気作 ゆけむり温泉郷 の後継という印象。
前回の 開園ピクセル牧場 と同じく、ソシャゲ型や風変わりなタイプではない、カイロゲームらしいカイロゲームです。
Android では重いという意見が散見されますが、私が iPhone 6 Plus でやった限りでは(最高ランクになっても)特に重いと思ったことはありません。
最近の iPhone なら大丈夫だと思います。

相変わらず没頭でき、スキー場や館内のお客さんを眺めているだけでも楽しめる作品です。
開発ゲームが好きな方には、今回も文句なくオススメですね。

きらめきスキー白書(iPhone 版、iTunes 起動)

きらめきスキー白書(Android 版、Google Play へ移動)


【 ちょこっと攻略:スポット逆引き表 】

売店:お花セット+アンケート箱、産直販売所+野菜培養器
ロッカールーム:球型プランター+噴水
自動販売機:ウッドベンチ+球体の樹木、スキースクール+ストーブ、トレーニングルーム+扇風機、ロビー+ロビーテーブル、温水プール+ヤシ植物
ウッドベンチ:自動販売機+球体の樹木、コーヒーカフェ+バルーンモニュメント、噴水+球型プランター、広い売店+大きなモミの木
ストーブ:足湯+樹型プランター、スキースクール+自動販売機
扇風機:トレーニングルーム+自動販売機
ハンマーゲーム:ゲーム筐体+クレーンゲーム
足湯:樹型プランター+ストーブ、温泉【男湯】+大温泉【男湯】、温泉【女湯】+大温泉【女湯】
スキースクール:自動販売機+ストーブ
トレーニングルーム:自動販売機+扇風機
コーヒーカフェ:カフェテーブル+お花セット、バルーンモニュメント+ウッドベンチ、バルーンモニュメント+クレープ屋、カフェテーブル+たるプランター
クレープ屋:バルーンモニュメント+コーヒーカフェ、バイキング+カレー屋
噴水:ウッドベンチ+球型プランター、ロッカールーム+球型プランター
ゲーム筐体:クレーンゲーム+ハンマーゲーム
クレーンゲーム:ゲーム筐体+ハンマーゲーム
広い売店:ウッドベンチ+大きなモミの木
ロビーテーブル:ロビー+自動販売機、サンサンヒマワリ+オーディオ機器
プチ賽銭箱:刀打ちコーナー+室内ガーデン、刀打ちコーナー+屋台
刀打ちコーナー:プチ賽銭箱+室内ガーデン、プチ賽銭箱+屋台
バイキング:カレー屋+クレープ屋、お花セット+食事テーブル
カレー屋:バイキング+クレープ屋、屋台+ラーメン屋、カフェテーブル+ラーメン屋
屋台:刀打ちコーナー+プチ賽銭箱、カレー屋+ラーメン屋
産直販売所:売店+野菜培養器、ペーパーくん+野菜培養器
野菜培養器:売店+産直販売所、ペーパーくん+産直販売所
マッサージ機:シャワールーム+温水プール、ヤシ植物+蓄音機
シャワールーム:マッサージ機+温水プール
温水プール:自動販売機+ヤシ植物、シャワールーム+マッサージ機
キッズコーナー:バルーンモニュメント+大きなモミの木
ラーメン屋:カフェテーブル+カレー屋、屋台+カレー屋
(蓄音機):ヤシ植物+マッサージ機
(オーディオ機器):サンサンヒマワリ+ロビーテーブル

※スポットがないと思われる「施設」
客室、レンタルストア、チューニング屋、ATM、待合所、スキースクール M/L、トレーニングルーム M/L、とても広い売店、記念撮影ブース