iPhone AC 番外レポート

iPhone や iPad(スマホやタブレット)の、主にゲームアプリのレビューを行っています。

ボードゲーム

Mysterium: The Board Game - Dixit 系の創造力ドイツゲーム

ios iphone ipadandroid

Dixit + Cluedo(ディクシット+クルード)。
被害者の幽霊が見せる「ビジョン」が何を表現しているのか、創造力をフル活動させて推測し、犯人・犯行現場・凶器を当てて殺人事件の真相を探り当てる、ディクシット系のドイツゲーム(ボードゲーム)が公開されています。
Mysterium: The Board Game」です。

公開は Asmodee Digital というメーカーで、Colt ExpressPandemic など、単なるボードゲームの再現に留まらない、コンピューターゲームらしいアレンジと演出を加えたドイツゲームアプリを出しているところです。
今作もドイツゲーム系としてはクオリティが高く、ゲーム自体も 2016 年のボードゲーム愛好家による人気投票「ドイツゲーム賞」において5位になった作品。
よってボードゲームフリークにとっては待望のアプリと言えなくもないのですが・・・

ただ、ゲーム自体がコンピューターゲームに合ってなさ過ぎる・・・
だって Dixit 系だもの・・・

Dixit(ディクシット)は 2010 年にボードゲームの最高表彰「ドイツ年間ゲーム大賞」を受賞した、カードの絵のヒントを他のプレイヤーに伝え、他の人に当てさせる、ただし全員が当たると負けになるというゲームです。
抽象的な絵を参加者が独自の表現で伝えるこのゲームは、アナログゲームならではのゲーム性が評価され、類似ゲームが数多く登場するほどの影響を及ぼしました。

しかし、そんなゲームなので、コンピューターではダメなのです。
人間の表現力と創造力の再現は、機械にはまだ早すぎる・・・

ともあれ、ディクシット系のコンピューターゲームは珍しいので、今回取り上げておきたいと思います。
価格は 840 円。 買い切りなのでスタミナ・広告はありません。
課金は追加カード(拡張パック)を導入できるものが 360 円で販売されています。

Mysterium続きを読む

Colt Express (コルト・エクスプレス) - ドイツゲーム大賞受賞作

ios iphone ipadandroid

ドイツゲーム(ボードゲーム)の最高表彰「ドイツ年間ゲーム大賞」の 2015 年度受賞作
アメリカ開拓時代の列車強盗をテーマにしたボードゲームが、早くもスマホアプリになりました。
Colt Express」(コルト・エクスプレス)です。

カードを使って列車内を移動し、お宝を集めたり、ライバルを銃撃するゲームですが、カードを出してすぐ行動するのではなく、全員がカードを出し終えてから行動が始まるシステム。
このため「攻撃カードを出したけど実行前に相手がいなくなった」とか「お宝を取りたかったのに直前で強制移動させられた」といったことが起こります。
相手の行動を読んでカードを出すことが必要ですね。

オリジナルのボードゲームはペーパークラフトの列車を組み立て、それをボードとして使うのが好評だったようですが、その点はさすがにコンピューターゲームでは再現されていません。
しかし疾走する列車が表現され、西部劇風の BGM と演出、アニメ調のキャラクターが場を盛り上げ、コミックまで用意されている今作は、ドイツゲームのアプリとしてはかなり高クオリティです。

価格は 840 円。 買い切りゲームなので課金・広告・スタミナ等はありません。
公開は Asmodee というフランスのアナログゲームメーカーのデジタル部署 Asmodee Digital。
Ticket to RidePandemicSplendor もここのアプリです。移植はカナダのメーカーが行っています。

Colt Express コルトエクスプレス

Colt Express コルトエクスプレス 2続きを読む

Frost - Survival card game

凍て付いた大地を、死の吹雪が覆おうとしていた。
生き残った者たちは死の運命から逃れるべく、自然の障害を乗り越え、遙かなる新天地を目指した・・・
そんな極寒サバイバルのカードゲームが公開されています。
Frost - Survival card game」です。

シェフィSolitairica のようなソリティア(1人用)のカードゲームで、ドミニオン のようなデッキ構築型のスタイル。
プレイしながらデッキ(山札)のカードを増減させていきます。
運にも左右されますが、どのカードを何枚デッキに含めるかが重要ですね。

価格は 480 円。 買い切りゲームなので、課金・スタミナ・広告などは一切ありません。
制作したのはフランスの開発者の方のようです。

Frost続きを読む

Concrete Jungle

都市開発とパズルを組み合わせたゲームは数多くありますが、その決定版と言えるアプリが登場しました。
Concrete Jungle」です。

この手のゲームとしてはグラフィックのクオリティが突出していて、まるでシムシティのような綺麗な町並みを眺めることができます。
加えてカードゲームのようなデッキ構築要素落ちものパズルのようなゲーム性、さらに対戦ステージも用意されていて、ゲーム展開はドイツゲーム(ボードゲーム)に似ています。
そしてこれらがすっきりと、うまく融合しています。

難点はメッセージが英語で、解りにくいカードがあることですが、ゲーム自体はそれほど複雑ではありません。
高い思考性を持ち、1人用のキャンペーンモードもある、じっくり遊べるゲームです。

価格は 600 円。 買い切りゲームなので課金・広告・スタミナ等はありません。
開発したのはイギリスのメーカーです。

Concrete Jungle

Concrete Jungle
続きを読む

「スチーム:富へのレール」公式版(Steam : Rails to Riches)

線路のパネルを並べて都市を結び、貨物輸送を行って資金を確保する、産業革命時代の鉄道会社をテーマにしたドイツゲーム(ボードゲーム)が公開されています。
『スチーム:富へのレール』公式版」です。 原題は「Steam:Rails to Riches」。

このアプリは昨年末に公開されていたのですが、メッセージが英語のみ、ルールも複雑だったので、紹介は後回しにしていました。
のちに日本語でも遊べることを知ったのですが、チュートリアルの出来が悪く、事前にゲームを知っていないと理解できないような説明で、やはり解りにくかったので再び後回しに・・・

その後、アップデートで遊びやすいゲームモードが追加され、オリジナル(アナログ版)の日本語マニュアルを PDF で読めることも解り、ようやく理解することが出来ました。
現在セール中ですし(9/25 時点)、いい加減扱っておきたいと思います。

同じ産業革命時代の輸送路建設を扱っている Brass(ブラス)と似ている部分がありますが、解ってしまえばルールはブラスほど複雑ではありません。
しかしパズル性の高い内容で、「うーん」と考え込んでしまうほどの思考性を持ちます。
ゲーム展開も毎回変わり、よく考えられたゲームですね。

この Steam:Rails to Riches は、Age of Steam(蒸気の時代)から続くスチームシリーズの第三版のようです。
スチームの初版は 2002 年の公開で、Rails to Riches は 2009 年。
大きなドイツゲームの表彰は受けていませんが、新バージョンがいくつも出ていることから解るように、コアな人気があるようです。

定価は 600 円。 買い切りゲームなのでスタミナや広告などはありません。
追加マップを購入する課金がありますが、無課金でも2つのマップでプレイできます。

スチーム 富へのレール 公式版 Steam Rails to Riches続きを読む

Sushi Go!(スシゴー)

Pokémon GODeus Ex GO に続く、今年三番目の「GO」アプリが登場しました!
・・・と言っても、各ゲームに何の関連もありませんが。
かわいいイラストの寿司を集めていく、短時間で終わるカジュアルなカードゲームが登場しています。
Sushi Go!」(スシゴー)です。

各プレイヤーが自分の欲しいカードを1枚ずつ引いていき、その組合わせでポイントを得られるという「ドラフト型」のカードゲームで、オリジナル(実物のカード版)は 2013 年に発売されました。
3年前からこの名前で、ポケモン GO に便乗して名付けられている訳ではありません。 念のため。

ドイツゲーム系ですが大きな受賞歴はなく、ゲームとしてはかなりシンプルです。
ただ、トランプのようにルールが解りやすく、手軽に遊べて、子供から大人まで楽しめるので、イラストや題材が良いこともあり、割と人気のアナログゲームだったようですね。

価格は 600 円。 買い切りゲームなので課金・広告・スタミナはありませんが・・・
いきなりですが、このアプリ最大の難点はこの価格。 内容を考えると割高なのは否めない・・・
まあ、実物は 2000 円ぐらいするので、それを考えての値段なんだろうけど。

原作を作ったのはオーストラリアの人で、そのためか日本人の寿司のイメージとは微妙にズレています。

Sushi Go スシゴー続きを読む

Solitairica

ios iphone ipadandroid

ソリティア+ローグライク。
ソリティアらしい運と思考性のバランスの良さに、ローグライクのランダム性と成長要素が加わった、中毒性の高いユニークな RPG が登場しています。
Solitairica」です。

ソリティアのカードがモンスターの体力を表わしていて、スキルを使うとカードを取るのに有利な効果が発揮されるというシステムで、どのスキルを習得し、どう使っていくかが攻略のカギとなります。
先に進むにはプレイヤーの経験と戦略が必要で、十分な歯応えのある、ゲーム性の高いアプリですね。

価格は 480円。 買い切りゲームであり、課金・広告・スタミナ等は一切ありません。
開発したのはカナダの小メーカーです。

Solitairica続きを読む

 iPhone AC

 ブログトップへ

iPhone AC
https://iphoneac.com/

 当ブログは
 更新停止中です。
 ゲームレビューは
 無期限の自粛中です。

 2017年以降の
 ゲームレビュー一覧は
 こちら をご覧下さい

最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

livedoor プロフ

カムライターオ

ご意見・ご連絡は
iphoneac@mobile.nifty.jp へ
ブログ方針は こちら を。
Google