それが「聖剣伝説2」です。
1作目はゲームボーイで発売されており、元々はファイナルファンタジーシリーズで使用されるはずだった設定や、都合により開発中止になってしまったゲームの構想を流用したものでした。
そのため当初は「ファイナルファンタジー外伝」として公開されていたのですが、大ヒットにより独立したシリーズになっています。
聖剣伝説2はシリーズの中でもっとも有名な作品です。
iPhone / iPod touch 版はガラケーに移植されたものをベースとしていますが、iPhone 用に操作方法やウィンドウ、文字フォントなどが調整されています。
画面左下の仮想スティックで主人公を動かし、右下の攻撃ボタンで武器を振り敵を倒します。
操作スタイルは一般的ですね。
このゲームのポイントは攻撃していない時に「パワー」が貯まり、それから攻撃することで、本来の威力を発揮できること。
つまり連打していたのでは威力が全然なく、常に「溜め攻撃」を行う必要があります。
そのため溜め中は敵の攻撃をかわす必要があり、その分ゲーム性も高まっています。
もう一つのポイントは、仲間が自動で動くこと。
ストーリーの進行によって3人パーティーとなりますが、アクション RPG なのに仲間が自動で戦うのは当時としては画期的で、このゲームの楽しさでもありました。
また、操作するキャラクターは任意に切り替える事が出来るため、「3人とも主人公」と言え、これも珍しいスタイルと言えます。
メニューがキャラクターの周囲に円状に表示される「リングコマンド」も話題の1つでしたが・・・
残念ながらこれは、iPhone / iPod touch 版では逆に解りにくいインターフェイスになっています。
リングコマンドは十字キーとボタンでもメニューを選択しやすくするためのものでしたが、iPhone / iPod touch は画面を直接タップして選択できるので、リング状にする必要なんてありません。
何度スライドすれば目的の項目になるのかが解り辛く、使いにくいメニューになっています。
操作性は iTunes のレビューでは批判されまくっていますが、私はそんなにボコボコに言われるほど悪くはないと思います。
まあ決して良いとも言えず、細かい操作がし辛いのですが、これで「まともに操作できない」と言う人は、ほとんどのゲームがまともに操作できないような気が・・・
私は普通にプレイできるレベルの操作性ではあると思いますが、iPhone 3G とかの旧機種だと反応が悪かったりするんでしょうか・・・?
ただ、ナナメに入りやすいのは確かに気になります。
特に設定の「補正」が ON だとナナメに動いてしまいやすいようで、一体なにを補正してるんだと思ってしまいますね。
※アップデートで物理コントローラーに対応したため、そちらでプレイすると操作の問題は解決すると思われます。 リング型メニューもオリジナル通りに使えそうです。
※2014年7月に移動方向に関するアップデートが行われました。 従来の8方向から 360 度への移動が可能になっており、操作性が改善されています。
ゲーム自体は面白いし、ボリュームもあって悪くないのですが、個人的にやっていて思うのは・・・
「スーパーファミコンのまんまだなぁ・・・」ということ。
いまいちインパクトのようなものは感じません。
例えば iPhone / iPod touch のファイナルファンタジー(1)やファイナルファンタジー2は PSP 用にリメイクされたものを移植していたため、オリジナルと比べるとグラフィックや演出のアップグレードっぷりが凄く、追加要素も多数あり、バランスやシステムも大幅に改善されていました。
「これが新時代の FF 1 & 2 かっ!」というインパクトがありましたね。
しかし聖剣伝説2はスーパーファミコンのものをガラケーに移植して、それを iOS 版のベースにしているため、グラフィックや内容はスーパーファミコンやガラケーと変わっておらず、追加要素のようなものもありません。
要するに「そのまんま」です。
もちろんそれが良いという方もいるでしょうし、文字や画面構成などはちゃんと調整されていますが、「iPhone アプリならでは」「最新ハードならでは」という部分はありませんね。
ゲームを始めたのがファミコンやスーパーファミコンからの人なら懐かしさがあって楽しめると思いますが、ゲームを始めたのがプレステ時代以降の人だと、単なる「古いゲーム」にしか見えないと思います。
そのためお勧めかどうかと言われると「人を選ぶアプリ」と言えます。
価格も 800 円と高めなので、原作を知らない方には手放しでオススメは出来ません。
でも原作通りのボリュームなので、長く楽しめるアプリですね。
・聖剣伝説2(iTunes が起動します)